ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

ページID検索の使い方

あしあと

    継続検査用納税証明書について(車検用)

    • [更新日:]
    • ID:675

    軽自動車継続検査(車検)での「納税証明書の提示」が原則不要になります

    軽JNKS稼働開始(令和5年1月~)

    令和5年1月から、軽自動車税(種別割)の車両ごとの納付情報を軽自動車検査協会がオンラインで確認できる「軽JNKS」が全国一斉に運用開始されます。

    これにより、継続検査(車検)を受ける際に継続検査窓口での納税証明書の提示が原則不要になります。

    注意事項

    • 二輪については対象外ですのでこれまで通り、納税証明書の掲示が必要となります。
    • 中古車の購入後すぐに車検を受ける際は、納税証明書が必要となる場合があります。
    • 他の市区町村へ引っ越した直後に車検を受ける際は、納税証明書が必要となる場合があります。
    • 納付情報の更新に数日かかりますので、納付後すぐに車検を受ける場合は納税証明書をご利用ください。

    下記、地方税共同機構のホームページ・案内ポスターもご覧ください。

    納税証明書が必要な時

    納税証明書が必要な時は下記ページをご覧ください。

    お問い合わせ

    稲沢市役所 総務部 課税課 税制グループ 

    愛知県稲沢市稲府町1番地

    電話: 0587-32-1193 ファクス: 0587-34-1477

    お問い合わせフォーム

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。別ウィンドウで開く