救急出場
- [更新日:]
- ID:641

救急
急病や怪我をした人を救急車で病院まで搬送します。また、救急隊員は病院に着くまで患者に対してできる限りの手当てをしています。
急に体の調子が悪くなったり、交通事故などでけがをした人に対して応急処置をしたり、救急車で病院に運んだりする仕事を紹介します。

指令

救急隊は出場指令がかかると、待機室にある大画面で場所を確認してから救急車で出動します。

出場

緊急走行はとても危険な業務です。みなさん、救急車のサイレンが聞こえたら道を譲ってください。

現場到着

傷病者の所に到着後、血圧測定等のバイタル測定と観察を行い、症状に応じて酸素投与等の応急処置を行います。

搬送

急病人やけが人等に応急処置を実施し、救急車で医療機関へ搬送します。

帰署

帰署後は、感染防止のため消毒作業、次への出場準備や報告書の作成などを行います。