認可外保育施設
- [更新日:]
- ID:504

認可外保育施設とは・・・
- 認可外保育施設とは、乳幼児を保育することを目的とする施設で、都道府県知事、政令指定都市の市長または中核市の市長の認可をうけていない施設の総称です。
- 個人、団体、民間会社等が設置していることが多く、保育園とは異なり、保育を必要とする事由の有無に関係なく、各施設へ直接お申し込みによりご利用できます。
- 企業主導型保育施設の地域枠での利用にあたっては、保育園等と同様に市の認定を受ける必要があります。
- 認可外保育施設の利用料金は市の多子軽減の対象となりません。

認可外保育施設については、子ども・子育て支援情報公表システム「ここdeサーチ」においても掲載しております。

認可外保育施設(企業主導型保育施設)
企業主導型保育施設とは、企業等が設置する保育施設で、その企業で働く従業員の方のお子さんが利用する施設ですが、地域枠として従業員でない方のお子さんも利用することができます。
施設名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
竜ちゃんルーム | 大塚北九丁目45番地 特別養護老人ホーム信竜内 | 0587-33-0311 |
マミーズ保育園FEELハーモニー | 稲島五丁目2番 FEELハーモニー内 | 052-228-6068 |
すずの郷 わらべ館 | 船橋町江向133番 | 0587-23-6970 |
このめほいくえん | 下津森町18番地1 スクット内 | 0587-22-2121 |
フラット・パーク | 長束町青木田68番地 | 0587-84-8080 |

認可外保育施設(企業主導型保育施設を除く)
施設名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
アスリートスクール | 井之口四家町205番1 | 0587-21-1233 |
- 届出を要する施設のうち、従業員のお子さんのみをお預かりする施設を除いて掲載しています。
- 個人の居宅訪問型保育事業(ベビーシッター)は除いています。