旧規格消火器は交換が必要になります
- [更新日:]
- ID:381
事業所等で消防法令に基づいて設置されている旧規格消火器は、令和3年12月31日までに交換が必要です。
旧規格の消火器を見分けるポイント
適応火災マークを確認してください!
- 文字表示の消火器は、交換が必要です。(旧規格)
- 絵文字の消火器は、今後も設置可能です。(新規格)
消火器の設計標準使用期限は「おおむね10年」です
見た目が新しく見える消火器でも、長い間設置していると経年で不具合が生じることがあります。
メーカーが推奨する消火器の設計標準使用期限は約10年です。
ご家庭に設置している消火器には交換義務はありませんが、当該期限内での交換を推奨します。
なお、新規格の消火器には「設計標準使用期限」が書かれています。
消火器の処分方法にあっては次のリンクを参考にしてください。
旧規格消火器は交換が必要です
お問い合わせ
稲沢市役所 消防本部 予防課 予防グループ
愛知県稲沢市船橋町鯉坪321-1
電話: 0587-22-2114 ファクス: 0587-22-2130 メール: fs-yobo@city.inazawa.aichi.jp