保健センター
- [更新日:]
- ID:2305
健康づくりの拠点として、子どもから大人まで一貫した保健サービスを行っています。
開館時間
午前8時30分から午後5時15分
休館日
土曜日・日曜日、祝日、年末年始
保健センター
愛知県稲沢市稲沢町前田365番地16
電話 0587-21-2300
保健センター祖父江支所
愛知県稲沢市祖父江町山崎鶴塚275番地1
電話 0587-97-7000
保健センター内にこども家庭センター(母子保健型)を設置しています。
保健センターの主な事業
成人保健事業
- 健康手帳の交付(40歳以上の希望者)
- 健康診査、がん検診など
- 健康教育
- 健康相談
母子保健事業
- 乳幼児健診=4か月児、1歳6か月児、3歳児
- 母子健康手帳交付
- 健康相談
歯科保健事業
- 成人歯科保健事業
- 母子歯科保健事業
予防接種事業
その他
健康フェスティバル、献血、訪問など
暴風警報等の発表に伴う保健センターの事業中止
保健センターの基本的な考え方
気象情報(暴風警報等)が発表された場合には、利用者の安全確保ができないため、保健センターの事業を中止します。その他、利用者の安全確保のため、当該地域の実情を判断し、利用の制限措置をする場合があります。
保健事業をご利用いただく場合には、気象情報にご注意ください。
事業を中止する場合
事業を中止する場合は、次のとおりとします。
- 暴風警報および暴風雪警報が発表されたときは、その時刻をもって事業を中止します。(ただし、予防接種等で終了時間間際については、この限りではありません。)
- 午前7時までに暴風警報および暴風雪警報が解除されていないときは、午前の事業を中止します。
- 午前11時までに暴風警報および暴風雪警報が解除されていないときは、午後の事業を中止します。
- 大雨警報または洪水警報が発表されたときには、事業の中止について協議し決定します。
この記事に関するお問い合わせ先
- 子ども健康部 健康推進課 保健センター
〒492-8217 愛知県稲沢市稲沢町前田365番地16
電話番号:0587-21-2300
ファックス:0587-21-2361 - 保健センター祖父江支所
〒495-0002 愛知県稲沢市祖父江町山崎鶴塚275番地1
電話番号:0587-97-7000
ファックス:0587-97-1338