図録・グッズのご案内
所蔵品図録、過去の特別展図録、また美術館オリジナルグッズを販売しています。
通信販売も行っています。
通信販売申込方法
(1)在庫がなくなっているおそれがありますので、まずはお電話でお問い合わせ下さい。
また、複数点の購入を希望される場合、送料が変わる可能性があるため、必ずお問合せください。
(2)在庫が確認できましたら、任意の用紙に希望商品・希望数と、送付先の郵便番号・住所・氏名・電話番号(日中の連絡先)をご記入の上、現金書留で商品代金及び送料を美術館までお送りください。
なお、商品代金は必ず現金で、送料については切手(ただし、一部の商品でレターパックライトでお送りするものは現金)でお願いします。
(3)ゆうメール(一部の商品はレターパックライト)にて、また、軽量のものについては普通郵便で発送します。
ふるさと納税をご利用ください
稲沢市のふるさと納税返礼品として、当館の常設展招待券付きグッズセットを登録しています。
楽天市場
ふるぽ
図録
発行年度 |
図録名 |
頒布価格 |
重さ |
送料 |
---|---|---|---|---|
令和2年度 | 稲沢市荻須記念美術館所蔵品 図録 荻須高徳作品集 |
1,200円 |
350g |
310円 |
発行年度 |
図録名 |
改定前 価格 |
頒布価格 |
重さ |
送料 |
---|---|---|---|---|---|
平成5年度 | 黒田清輝と藤島武二展 図録 |
1,900円 |
1,000円 |
510g |
360円 |
平成10年度 | エコール・ド・パリの異邦人 図録 |
2,000円 |
1,000円 |
450g |
310円 |
平成15年度 | 開館20周年記念マリー・ローランサン展 図録 |
1,500円 |
1,000円 |
320g |
310円 |
平成17年度 | 楽しい版画展 図録 |
- |
1,000円 |
380g |
310円
|
平成19年度 | 三都の女展 図録 |
1,800円 |
1,000円 |
1,050g |
※370円 |
平成22年度 | 彫刻 高田博厚展 図録 |
1,500円 |
1,000円 |
390g |
310円 |
平成25年度 | 日本画家が描いた西洋風景展 図録 |
1,800円 |
1,000円 |
680g |
360円 |
平成26年度 | 小磯良平展 図録 |
- |
1,700円 |
380g |
310円 |
平成28年度 | パリに生きる パリを描く 図録 |
- |
1,500円 |
760g |
360円 |
平成30年度 | 山形美術館の名品と荻須が見たパリ画壇 図録 |
- |
2,000円 |
470g |
310円 |
令和2年度 | 牛島憲之展 府中市美術館コレクション 図録 |
- |
1,700円 |
380g |
310円 |
※はレターパックライトで発送します。送料370円(現金)を同封してください。
-
【稲沢市荻須記念美術館所蔵品図録 荻須高徳作品集 2020】
令和2年度に購入した《ガラージュ》《ヴェネツィア、リオ・ディ・フォンテーゴ》を含む、油彩、水彩、リトグラフ、素描等の全所蔵作品241点を収録。旧版ではモノクロ掲載だったリトグラフや美術学校時代の油彩画をカラー掲載しています。
令和2年度発行
A4版、64頁
頒布価格:1,200円
送料(切手):310円 -
【黒田清輝と藤島武二展】
荻須が学んだ東京美術学校西洋画科の教授であった黒田清輝と、恩師である藤島武二の、二人の画業を回顧する展覧会。
黒田作品は《祈祷》など油彩21点ほかを、藤島作品は《うつつ》など油彩21点ほかを収録。
平成5年度発行
A4版、95頁
頒布価格:1,900円 →1,000円
※お求めやすくなりました
送料(切手):360円
※背表紙のりの劣化により、製本の剥がれが生じる場合があります。ご了承ください。 -
【エコール・ド・パリの異邦人 パスキンを中心に】
エコール・ド・パリの画家たちに焦点を当てた展覧会。パスキン、キスリング、スーチン、モディリアニ、シャガール、藤田嗣治、ザッキンなど10名の作品48点を収録。
平成10年度発行
24.1×25.6cm、94頁
頒布価格:2,000円 →1,000円
※お求めやすくなりました
送料(切手):310円 -
【マリー・ローランサン展】
マリー・ローランサンの画業を回顧した展覧会。油彩40点に加え、貴重な少女期のデッサン、デッサン帳なども収録。
平成15年度発行
A4版、68頁
頒布価格:1,500円 →1,000円
※お求めやすくなりました
送料(切手):310円
※経年よる紙の黄ばみが見られる箇所がございます。ご了承ください。 -
【楽しい版画展】
恩地孝四郎、長谷川潔、棟方志功、萬鉄五郎、荻須高徳、小野竹喬など81名とルオー、ドーミエ、ピカソ等22名の作品から多様な版画の世界を紹介。荻須とリトグラフの関わりに触れたコラムや、「版画の種類と技法」についての図解入り解説も分かりやすい。合計146点を収録。
平成17年度発行
21.9×15.1cm、128頁
頒布価格:1,000円
送料(切手):310円 -
【三都の女展】
明治末期から昭和前期の三都(東京、京都、大阪)で活躍した日本画家の美人画を取り上げた展覧会。伊藤深水、鏑木清方、上村松園、菊池契月、北野恒富等63作家148点を収録。
平成19年度発行
A4変型、192頁
頒布価格:1,800円 →1,000円
※お求めやすくなりました
送料(現金):370円 -
【彫刻 高田博厚展 ―人の内に在るもの―】
高村光太郎に学び、その後31歳で渡仏した彫刻家、高田博厚(1900-87)の展覧会。荻須と同時代に生き、芸術に向き合った高田のことばに加え、彫刻30点、デッサン10点を収録。
平成22年度
A4版、64頁
頒布価格:1,500円 →1,000円
※お求めやすくなりました
送料(切手):310円 -
【日本画家が描いた西洋風景展 ―滞欧作を中心として―】
滞欧経験から古典絵画を見直す契機とした世代と純粋に西洋を描きたいと願った戦後の世代、視点の異なる二世代の西洋風景展。竹内栖鳳、東山魁夷など22名の作品90点を収録。
平成25年度発行
A4版、144頁
頒布価格:1,800円 →1,000円
※お求めやすくなりました
送料(切手):360円 -
【小磯良平展】
荻須の東京美術学校の同級生であり、ともに藤島武二のもとで学んだ小磯良平(1903-1988)の優美で気品に満ちた女性像を中心に紹介した展覧会。油彩32点ほかを収録。
平成26年度発行
A4版、64頁
頒布価格:1,700円
送料(切手):310円 -
【パリに生きる パリを描く -M氏秘蔵コレクションによる-】
20世紀初頭、「芸術の都」として憧れの地であったパリ。日本近代芸術家たちが描いたパリ風景を中心に個人の秘蔵コレクションから紹介。荻須高徳、藤田嗣治ら32名の作品84点を収録。
平成28年度発行
A4変型、128頁
頒布価格:1,500円
送料(切手):360円 -
【山形美術館の名品と荻須が見たパリ画壇】
山形美術館のコレクションにより、ピカソやユトリロ等の20世紀の巨匠の名品と戦後活躍したビュフェやアイズピリ等の作品から荻須が生きた当時、パリ画壇を彩った作家を紹介。40名の作品40点と当館の荻須作品7点を収録。
平成30年度発行
A4版、84頁
頒布価格:2,000円
送料(切手):310円 -
【牛島憲之展 府中市美術館コレクション】
荻須の東京美術学校の同級生である牛島憲之(1900~1997)。既成概念にとらわれない講図や題材で情趣豊かに描かれた作品を府中市美術館のコレクションから紹介。油彩36点ほかを収録。
令和2年度発行
A4版、64頁
頒布価格:1,700円
送料(切手):310円
グッズ
稲沢市荻須記念美術館 オリジナルグッズ
種別 |
内容 |
頒布価格 |
重さ
|
送料 |
---|---|---|---|---|
絵葉書セットA |
《ヴェネツィア、大運河、カ・ダ・モスト》ほか 7点の油彩作品による絵葉書セット |
500円 |
65g |
140円 |
絵葉書セットB | 《シャンティー城》ほか7点の水彩作品による絵葉書セット |
500円 |
55g |
140円 |
絵葉書セットC | 《パリの屋根、人と街灯》ほか7点の油彩作品による絵葉書セット |
500円 |
65g |
140円 |
絵葉書セットD | 《金のかたつむり》ほか7点の油彩作品による絵葉書セット |
500円 |
65g |
140円 |
一筆箋 |
《金のかたつむり》掲載。8×19cm。 ヨコ書き用(罫幅約10mm)。30枚綴り。 |
400円 |
80g |
140円 |
クリアファイル | 《金のかたつむり》掲載。A4サイズ。 |
300円 |
50g |
120円 |
クリアファイル | 《ガラージュ》掲載。A4サイズ。 |
300円 |
50g |
120円 |
マグネット付しおり | 《金のかたつむり》掲載。10.5×5cm。裏面マグネット付き。 |
300円 |
5g |
84円 |
ノート | 《ノワルムチェの風車》掲載。A5サイズ。64頁。7mm横罫。 |
300円 |
120g |
210円 |
ノート | 《麦畑》掲載。A5サイズ。64頁。7mm横罫。 |
300円 |
120g |
210円 |
ブロックメモ |
《広告塔のある街角》をはじめ素描8点を掲載。 10×10cm。200枚。 |
500円 |
180g |
250円 |
付箋 |
5×7.4cm(素描《メニルモンタン》掲載)及び 2.5×7.4cm(素描《広告塔のある街角》の2種類の付箋セット。 各30枚。 |
300円 |
30g |
94円 |
「生誕120年記念 荻須高徳展-私のパリ、パリの私-」グッズ
種別 |
内容 |
頒布価格 |
重さ
|
送料 |
---|---|---|---|---|
絵葉書 |
油彩6種類 《ガラージュ》 《パリの屋根、人と街灯》 《鍵屋》 《ヴェネツィア、リオ・ディ・フォンテーゴ》 《オ・ボン・ヴィヴァン》 《金のかたつむり》 素描1種類 《広告塔のある街角》 |
1枚 150円 |
※※ |
※※ |
一筆箋 | 《ガラージュ》掲載。8×19cm。ヨコ書き用(罫幅9mm)。25枚綴り。 |
440円 |
50g |
94円 |
一筆箋 | 《オ・ボン・ヴィヴァン》掲載。8×19cm。ヨコ書き用(罫線なし)。25枚綴り。 |
440円 |
50g |
94円 |
一筆箋 | 《金のかたつむり》掲載。19×8cm。タテ書き用(罫線なし)。25枚綴り。 |
440円 |
50g |
94円 |
一筆箋 |
《ポン・ヌフ》(素描)掲載。19×8cm。タテ書き用(罫幅11mm)。25枚綴り。 |
440円 |
50g |
94円 |
ポスター | 《ヴェネツィア、リオ・ディ・フォンテーゴ》 A4サイズ。 |
550円 |
50g |
120円 |
ポスター | 《金のかたつむり》 A4サイズ。 |
550円 |
50g |
120円 |
※※ 絵葉書 1~3枚:84円、4~9枚:94円
-
絵葉書セットA
《ヴィラールの雪、スイス》《トゥリエールの教会》《パイプをくわえた自画像》《ノワルムチェの風車》《麦畑》《メニルモンタン》《ギュドモン城館》《ヴェネツィア、大運河、カダモスト》 8枚セット
頒布価格:500円
送料(切手):140円 -
絵葉書セットB
《アトリエの窓》《シャンティー城》《コンコルド広場》《ヴェネツィア、サン・ロッコ》《ヴェネツィア、ムラーノ》《アルジャンタ》《モンパルナス》《塔のある農家》8枚セット
頒布価格:500円
送料(切手):140円 -
絵葉書セットC
《創作家具屋"ムーブル・ファンテジィ"》《広告のある家"パリの屋根の下"》《オピタル・ブロカ》《モンマルトル》《熱河喇嘛廟》《パリの屋根、人と街灯》《オ・モカ・シャロンヌ》《並木》8枚セット
頒布価格:500円
送料(切手):140円 -
絵葉書セットD
《白い花瓶の花》《果物屋》《パリ、モンマルトルの旧役場》《洗濯場》《サン・マルタンの門、街灯》《オーベルヴィリエ》《オ・ボン・ヴィヴァン》《金のかたつむり》8枚セット
頒布価格:500円
送料(切手):140円
-
一筆箋《金のかたつむり》
頒布価格:400円
送料(切手):140円 -
クリアファイル《金のかたつむり》《ガラージュ》
頒布価格:各300円
送料(切手):1枚120円 -
マグネット付しおり《金のかたつむり》
頒布価格:300円
送料(切手):84円 -
ノート《麦畑》《ノワルムチェの 風車 》
頒布価格:各300円
送料(切手):1冊210円 -
ブロックメモ
頒布価格:500円
送料(切手):250円 -
付箋
頒布価格:300円
送料(切手):94円
「生誕120年記念 荻須高徳展」 絵葉書
頒布価格:1枚150円
送料(切手):1~3枚84円、4~8枚94円
-
「生誕120年記念 荻須高徳展」一筆箋《ガラージュ》
頒布価格:440円
送料(切手):94円 -
「生誕120年記念 荻須高徳展」一筆箋《オ・ボン・ヴィヴァン》
頒布価格:440円
送料(切手):94円 -
「生誕120年記念 荻須高徳展」一筆箋《金のかたつむり》
頒布価格:440円
送料(切手):94円 -
「生誕120年記念 荻須高徳展」一筆箋《ポン・ヌフ》
頒布価格:440円
送料(切手):94円 -
「生誕120年記念 荻須高徳展」A4サイズポスター《ヴェネツィア、リオ・ディ・フォンテーゴ》
頒布価格:550円
送料(切手):120円 -
「生誕120年記念 荻須高徳展」A4サイズポスター《金のかたつむり》
頒布価格:550円
送料(切手):120円
このページに関するお問い合わせ
美術館 美術館グループ
〒492-8217
愛知県稲沢市稲沢町前田365番地8 荻須記念美術館
電話:0587-23-3300
ファクス:0587-23-3302