ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

稲沢市公式サイトへ

名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)ホームへ

あしあと

    コンサート・イベントのご案内

    • [更新日:]
    • ID:2507

    【財団主催事業】セントラル愛知交響楽団 公開講座・公開リハーサル

    2025 公開講座・公開リハーサル チラシ

    【公開講座】

    セントラル愛知交響楽団の音楽主幹・マーシー山本教授による解説。

    演奏曲や作曲家について知識が深まり、よりコンサートが楽しめます!


    【公開リハーサル】

    プロオーケストラの練習風景を公開!

    会場内では、 FM放送にて実況中継を放送しています。

    開催日

    令和7年4月26日(土曜日) 令和7年6月20日(金曜日) 令和7年7月18日(金曜日)

    令和7年9月19日(金曜日) 令和7年11月7日(金曜日) 令和8年1月23日(金曜日)

    令和8年3月20日(金曜日)

    開催場所

    公開講座:小ホール

    公開リハーサル:大ホール

    入場料

    入場無料/先着200名

    【財団主催事業】稲沢市民寄席 春風亭朝枝独演会(チケット発売中)

    春風亭朝枝独演会 チラシ

    若手ナンバーワン!との呼び声高い、春風亭朝枝が登場。

    次世代を担う噺家による落語の本質を臨場感あふれる和室で体感してください。

    開催日

    令和7年4月19日(土曜日)

    時間

    午後2時(開場:午後1時30分)

    開催場所

    和室

    入場料

    全席自由 2,000円

    ※未就学児の入場は、同伴の場合でもお控えください

    ※全席椅子席です

    その他チケット販売場所

    【財団共催事業】PERCUSSION FESTIVAL 2025 in NAGOYA(チケット発売中)

    パーカッション チラシ

    東海の打楽器奏者と音大生が大集結!!

    中部地区最大級の”打楽器の祭典‘’

    みんなで打楽器を楽しもう♪

    フェスティバル概要

    『打楽器クリニック』・・・「打楽器全般講習会」「ティンパニー講習会」「鍵盤打楽器講習会」の3つから自分の学びたい楽器に合わせて第1部・第2部と選択し受講できます。

    『創(そう)手作り楽器講座』・・・ペットボトルで楽器を作り、メインコンサートでパレードをします。

    『ドラムサークルファシリテーション講座』・・・参加者が輪になって即興的に作り上げる打楽器のアンサンブルを通じ、楽しい時間を共有します。

    『ハビエル・ナンダヤパ マリンバ マスタークラス』・・・ハビエル・ナンダヤパによるお一人30分のレッスンを受講できます。※こちらの講座は5月10日開催です。

    『メインコンサート』・・・加藤大輝さん、ハビエル・ナンダヤパさんもご出演し、さまざまな奏者による壮大な演奏をぜひお楽しみください!

    『展示・体験ブース』・・・専門店&メーカーによる打楽器の展示・体験ブースです。

    『キッチンカー』・・・駐車場にてキッチンカーが営業しています。

    開催日

    令和7年5月11日(日曜日)

    時間

    総合受付:午前9時30分

    打楽器クリニック「打楽器全般講習会」「ティンパニー講習会」「鍵盤打楽器講習会」

    第1部:午前10時から午前10時40分

    第2部:午前10時50分から午前11時30分

    創(そう)手作り楽器講座:午前10時から午前11時30分

    ドラムサークルファシリテーション講座:午前10時から午前11時30分

    ハビエル・ナンダヤパ マリンバマスタークラス:午後2時から午後3時30分 ※5月10日開催

    メインコンサート:午後1時(開場:午後0時30分)

    展示・体験ブース:午前11時から午後5時30分

    開催場所

    総合受付:大ホール受付

    「打楽器全般講習会」:小ホール

    「ティンパニー講習会」:練習室4

    「鍵盤打楽器講習会」:研修室

    創(そう)手作り楽器講座:講習室1

    ドラムサークルファシリテーション講座:和室

    ハビエル・ナンダヤパ マリンバマスタークラス:小ホール ※5月10日開催

    メインコンサート:大ホール

    展示・体験ブース:中ホール

    入場料

    フリーパス入場券

    一般 2,000円 大学生以下 1,000円 中学生以下 500円

    ※3歳以上有料。3歳未満でも座席が必要な場合は有料。

    その他チケット販売場所

    【財団共催事業】スティーブ・バラカット ジャパンツアー2025(チケット発売中)

    スティーブバラカット チラシ

    癒しのロマンティック・ピアノ ネオリアリティー  ー想像の世界旅へー

    カナダのフランス語圏、ケベック州に生まれ、4歳でピアノを学び、14歳の若さでファーストアルバムをリリースした、早熟の天才ピアニスト スティーブ・バラカット。16歳から作曲・編曲の才能をあらわし、ジャズやポップスなどジャンルを超えて活躍。他のアーティストのプロデュースも手掛けるなど、多方面で注目を集めてきました。1995年の日本デビューより国内にてこれまで75都市でコンサートを開催してきました。今回のコンサートでは、世界各地で開催してきた「ネオリアリティー」をコンセプトに、民音オリジナルコンサートとしてスティーブの故郷ケベックの魅力や、各国の人々と交流を重ねてきた感情などをピアノの旋律に乗せ、スクリーンでの映像も交えながら皆さまをネオリアリティー(想像の世界)の旅へとお連れします。

    主催:MIN-ON

    共催:稲沢市文化振興財団

    後援:ケベック州政府在日事務所

     

    主な予定曲目:ケベック1608、Sailing Together(日テレ『心に刻む風景』テーマ曲)、Néoréalité、Autumn in Quebec、他

    開催日

    令和7年5月21日(水曜日)

    時間

    午後6時30分(開場:午後6時)

    開催場所

    大ホール

    入場料

    全席指定 6,300円

    ※未就学児童の入場は固くお断りいたします。

    その他チケット販売場所

    【財団主催事業】音楽家の集い2025 Vol.106 トリオぶらんこ ファミリーコンサート(チケット販売中)

    音楽家の集い2025 Vol.106 トリオぶらんこ ファミリーコンサート チラシ

    アーティストによる渾身の演奏を身近に感じていただくシリーズ。上質なコンサートをお気軽にお楽しみください。

    【プログラム】

    ぽよよん行進曲

    さんぽ

    オペラ「私のお父さん」

    はたらくくるま ほか

    トリオぶらんこ ファミリーコンサート

    開催日

    令和7年7月19日(土)

    時間

    午前11時(開場:午前10時30分)

    開催場所

    中ホール

    入場料

    全席自由 一般1,000円 小学生以下500円

    ※0歳から3歳まで膝上鑑賞無料

    【財団主催事業】稲沢市民寄席 桂伸治 桂宮治 親子会

    稲沢市民寄席 桂伸治 桂宮治 親子会

    伸治師匠の円熟味ある語り口と、宮治師匠ならではのエネルギッシュな話芸のコントラスト。

    桂伸治&桂宮治の寄席で笑顔満開!

    一期一会の特別な高座をお楽しみください。

    開催日

    令和7年7月21日(月・祝)

    時間

    午後2時(開場:午後1時30分)

    開催場所

    中ホール

    入場料

    全席指定 4,500円

    ※未就学児の入場は、同伴の場合でもお控えください。


    その他チケット販売場所

    名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)

    〒492-8145 愛知県稲沢市正明寺三丁目114番地開館時間:午前9時から午後9時30分まで電話:0587-24-5111 ファクス:0587-24-5115指定管理者:一般財団法人稲沢市文化振興財団

    © Inazawa City.