コンサート・イベントのご案内
- [更新日:]
- ID:2507
【財団主催事業】音楽家の集い vol.104「Favorite!ニューイヤーコンサート2025」(10月11日チケット発売)
新春のひととき、華やかなヴァイオリンとピアノの響きに包まれませんか?
開催日
令和7年1月18日(土曜日)
時間
午後2時(開場:午後1時30分)
開催場所
中ホール
入場料
全席自由 1,000円 ※未就学児入場不可
【財団主催事業】稲沢市民寄席 古今亭文菊落語会(10月27日チケット発売)
天才落語家と称される古今亭文菊
最高に粋な古典落語の魅力をお楽しみください!
開催日
令和7年1月25日(土曜日)
時間
午後2時(開場:午後1時30分)
開催場所
小ホール
入場料
全席自由 3,000円 ※未就学児入場不可
その他チケット販売場所
【財団協働事業】愛知文教女子短期大学連携講座 春を彩る!桜の盆栽ワークショップ(1月13日申込開始)
初心者の方でも手軽に楽しめる盆栽のワークショップを開催します。
日本を代表する「桜」を手のひらサイズで楽しみましょう!
開催日
令和7年2月6日(木曜日)
令和7年2月9日(日曜日)
時間
午前10時30分から午前11時30分(受付:午前10時15分から)
開催場所
稲沢市勤労福祉会館
2月6日(木曜日):第6研修室
2月9日(日曜日):第4会議室
対象
どなたでも ※小学生以下は保護者同伴
定員
各20名
参加費
3,000円(受講料500円+材料費2,500円)
持ち物
エプロンまたは膝にかけるタオル
申込方法
下記URLよりお申込みください。
https://forms.gle/N3d6iyNxU3Bhod5k9別ウィンドウで開く
申込期間:1月13日(月曜日)午前10時から1月20日(月曜日)午後5時
※応募多数の場合は抽選(抽選結果はメールでお知らせします。)
※2日間とも同じ内容です。どちらか1日お選びください。
【財団主催事業】音楽家の集い vol.105「トリオぶらんこ」(12月14日チケット発売)
バレンタイン目前のひととき、あなたへ贈る愛の歌!
ぜひ大切な方とご一緒にお越しください。
開催日
令和7年2月11日(火曜日・祝)
時間
午後2時(開場:午後1時30分)
開催場所
中ホール
入場料
全席自由 1,000円 ※未就学児入場不可
【財団主催事業】セントラル愛知交響楽団連携事業 公開講座・公開リハーサル
公開講座ではマーシー山本教授が演奏曲や作曲家について面白おかしく解説します。
これでコンサートがもっと楽しめること間違いなし!
公開リハーサルではプロのオーケストラの練習風景を公開しています。
会場内ではFM放送にて実況中継を放送しています。実況中継をお楽しみいただくにはイヤホン付きのFMラジオをご持参ください。
開催日
令和7年2月22日(土曜日)
時間
公開講座:午前10時30分から午前11時20分(開場:午前10時15分)
公開リハーサル:正午から午後1時(開場:午前11時30分)
開催場所
公開講座:小ホール
公開リハーサル:大ホール
入場料
無料 ※各先着200名
※未就学児をお連れの方は親子室をご利用ください。
【財団主催事業】ワンコインコンサートスペシャル 音楽三昧 祝編(12月7日チケット発売)
2024年の音楽三昧は開館30周年を記念して「祝編」として開催!
こけら落としで演奏した「ペールギュント」をブラッシュアップし、ノルウェー語で再演します。
また、こけら落としではオーケストラで演奏した曲を2台のピアノで再演!
休憩スペースでは限定和菓子を販売!
館内にはペールギュントの大冒険と題し、さまざまな暗号やクイズが散りばめられ、まさに音楽三昧な1日をお過ごしいただけます。
あの時と変わらない、だけど新しい!そんな音楽三昧にぜひお越しください!
開催日
令和7年3月9日(日曜日)
時間
大ホール:午後2時30分(開場:午後1時45分)
中ホール:<アーリープラン>午後1時(開場:午後12時30分)
<レイトプラン>午後4時15分(開場:午後3時45分)
開催場所
大ホール:stage1「あの感動をもう一度!」
中ホール:stage2「2台ピアノの共演!」
和室(中ホール棟3階):休憩スペース
入場料
全席自由 1,000円
ご購入時にアーリープランかレイトプランのどちらかをお選びください。詳しくはチラシをご覧ください。
<アーリープラン>stage2(1回目)→stage1
<レイトプラン>stage1→stage2(2回目)
その他チケット販売場所
【財団受託事業】文化グループ発表会 参加団体募集(申込は終了しました)
みんなで創る文化祭!
あなたも参加しませんか?
募集要項・申込書
開催日
令和7年2月15日(土曜日)
令和7年2月16日(日曜日)
開催場所
芸能発表:中ホール
作品展示:小ホール
対象
公民館活動登録団体およびそれに準ずる団体
申込方法
申込は終了しました
募集要項をお読みいただき、申込書に記入の上、下記施設までご提出ください。
※展示希望調査票は申込時にご提出ください。
名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)、稲沢市役所生涯学習課、市民センター、祖父江生涯学習センター「ソブエル」、平和町農村環境改善センター
申込期間:7月1日(月曜日)から8月15日(木曜日)必着