稲沢市平和の桜 47 河津桜
- 名称
-
河津桜(かわづざくら)
- 解説
-
落葉高木で樹皮は紫褐色で光沢がある。花は直径約3cm、花弁数は5枚、淡紅紫色で広卵形または円形で先端に切れこみがある。つぼみは濃紅紫色である。開花期は3月上旬~中旬である。
原木は野生状態で発見され、のちに静岡県河津町に移植された。片親がカンヒザクラであることは確実。もう一方の親は不明であるが、オオシマザクラであるとする説もある。(「日本の桜」解説 川崎哲也、写真 木原浩・奥田實、山と渓谷社、1993年 より)
- 代表的な植栽場所
-
日光川桜づつみ小公園
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 平和支所 総務・市民・福祉グループ
〒490-1392
愛知県稲沢市平和町中三宅二丁割60番地 平和支所
電話:0567-46-1111
ファクス:0567-46-4660