稲沢市平和の桜 27 八重紅大島
- 名称
-
八重紅大島(やえべにおおしま)
- 解説
-
落葉高木で、花序は散形状、ときにやや散房状で3~4花からなる。花は淡紅色で、花弁数は20~30枚、倒卵形で長さ約1.5cmである。果実は黒く熟し、酸味がある。開花期は4月中旬である。
オオシマザクラの花が重弁になり、オオシマザクラとサトザクラのなかの一品種とが交雑してできたものではないかという説もある。(「日本の桜」解説 川崎哲也、写真 木原浩・奥田實、山と渓谷社、1993年 より)
- 代表的な植栽場所
-
日光川桜づつみ
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 平和支所 総務・市民・福祉グループ
〒490-1392
愛知県稲沢市平和町中三宅二丁割60番地 平和支所
電話:0567-46-1111
ファクス:0567-46-4660