稲沢市平和の桜 10 一葉
- 名称
-
一葉(いちよう)
- 解説
-
直立する落葉高木で、高さ8~12m、直径30~40cmとなる。花色は淡紅色であるが、満開になると白っぽくなる。花弁数は20~28枚、花径は3.0~5.0cm、花弁の先端は2裂するか、小さく多裂する。花芯※から1本の葉化した雌しべがでるので「一葉」と名づけられた。開花期は4月中旬~下旬である。
代表的なサトザクラで美しく、東京付近に多く植えられている。とくに新宿御苑、多摩墓地などには老大木が多い。本種はオオシマザクラからでた園芸品種と思われる。
※花芯:花の中心。(「日本の桜」解説 川崎哲也、写真 木原浩・奥田實、山と渓谷社、1993年 より)
- 代表的な植栽場所
-
日光川桜づつみ
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 平和支所 総務・市民・福祉グループ
〒490-1392
愛知県稲沢市平和町中三宅二丁割60番地 平和支所
電話:0567-46-1111
ファクス:0567-46-4660