ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

稲沢市公式サイトへ

いなざわ子育て応援サイト すくすくいなッピーホームへ

あしあと

    稲沢市高校生議会

    • [更新日:]
    • ID:4278

    令和6年度稲沢市高校生議会を開催しました

     市主催としては第1回となる今年は、稲沢・稲沢緑風館高等学校、稲沢東高等学校、杏和高等学校、愛知啓成高等学校の4校から5グループ、20名の高校生に参加いただきました。

     当日は市議会議場にて、加藤市長はじめ市側出席者との間で活発な質疑応答が行われました。

    開催日

    令和6年8月19日(月曜日)

    開催時間

    午後1時から午後3時まで

    開催場所

    市役所本庁舎 3階 議場

    主な質問内容

    稲沢・稲沢緑風館高等学校「街路樹の管理について」

    杏和高等学校「祖父江の森の活性化について」

    愛知啓成高等学校A「稲沢市議会・稲沢市高校生議会および稲沢市のシティプロモーション・広報について」

    稲沢東高等学校「駅周辺機能の強化等について」

    愛知啓成高等学校B「広く情報を発信して、空き家増加を抑制できる稲沢へ・そして空き家を活用できる稲沢へ」 


    当日の様子


    質問する生徒(稲沢・稲沢緑風館高等学校)

    質問する生徒(杏和高等学校)

    質問する生徒(愛知啓成高等学校A)

    質問する生徒(稲沢東高等学校)

    質問する生徒(愛知啓成高等学校B)

    議事進行する議長の川手さん(愛知啓成高等学校2年)

    ボードや動画を活用して質問するグループもありました

    市側の答弁も実際の市議会さながらでした(答弁する加藤市長)

    高校生議会閉会後の記念撮影

    お問い合わせ

    稲沢市役所 教育委員会事務局 庶務課 庶務グループ 

    愛知県稲沢市稲府町1番地

    電話: 0587-32-1435 ファクス: 0587-32-1196

    お問い合わせフォーム

    稲沢市役所

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1

    開庁時間 月曜から金曜午前8時30分から午後5時15分まで(祝日、休日、年末年始を除く)

    (一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)

    代表電話:0587-32-1111ファクス:0587-23-1489

    法人番号:7000020232203

    ページの先頭へ戻る

    © Inazawa City.