クッキング(年間計画)
- [更新日:]
- ID:3523
子どもの食と健康についての話を聞いたり、親子で一緒に料理作りを楽しむ工夫や、メニューを紹介したりします。
・場所は、長野子育て支援センタークッキングルーム(食育講座は遊戯室)です。※12月15日(月曜日)の食育講座「0歳のお口の育ち」は、中央子育て支援センター遊戯室で開催します。
・申し込みは、広報いなざわに掲載します。

令和7年度日程
開催日 | 時間 | 対象 | 定員 | |
---|---|---|---|---|
1 | 7月8日(火曜日) | 午前10時30分から正午 | 参加する月に7か月から11か月までの子どもと保護者 | 6組 |
2 | 12月9日(火曜日) | 午前10時30分から正午 | 参加する月に7か月から11か月までの子どもと保護者 | 6組 |
講師は、栄養士です。
2日間とも同じメニューです。
調理実習を行います。
対象児のみ託児があります。
| ||||
開催日 | 時間 | 対象 | 定員 | |
---|---|---|---|---|
1 | 5月20日(火曜日) | 午前10時30分から正午 | 参加する月に1歳から1歳5か月の子どもと保護者 | 6組 |
2 | 11月11日(火曜日) | 午前10時30分から正午 | 参加する月に1歳から1歳5か月の子どもと保護者 | 6組 |
講師は、栄養士です。
2日間とも同じメニューです。
調理実習を行います。
対象児のみ託児があります。
開催日 | 時間 | 対象 | 定員 | |
---|---|---|---|---|
1 | 6月3日(火曜日) | 午前10時30分から正午 | 参加する月に1歳6か月から2歳児の子どもと保護者 | 6組 |
2 | 6月17日(火曜日) | 午前10時30分から正午 | 参加する月に1歳6か月から2歳児の子どもと保護者 | 6組 |
3 | 9月17日(水曜日) | 午前10時30分から正午 | 参加する月に1歳6か月から2歳児の子どもと保護者 | 6組 |
4 | 10月7日(火曜日) | 午前10時30分から正午 | 参加する月に1歳6か月から2歳児の子どもと保護者 | 6組 |
講師は、栄養士です。
前半(6月)、後半(9月・10月)で別メニューです。
調理実習を行います。
対象児のみ託児があります。
| ||||
| 開催日 | 時間 | 対象 | 定員 |
---|---|---|---|---|
1 | 5月29日(木曜日) | 午前10時30分から午前11時30分 | 参加する日に2歳以上の子どもと保護者 | 5組 |
2 | 7月12日(土曜日) | 午前10時30分から午前11時30分 | 参加する日に2歳以上の子どもと保護者 | 5組 |
3 | 9月6日(土曜日) | 午前10時30分から午前11時30分 | 参加する日に2歳以上の子どもと保護者 | 5組 |
4 | 12月3日(水曜日) | 午前10時30分から午前11時30分 | 参加する日に2歳以上の子どもと保護者 | 5組 |
4日間とも同じメニューです。
試食は親子で1食分です。
| 開催 | 時間 | 対象 | 定員 |
---|---|---|---|---|
1 | 6月25日(水曜日) | 午前10時30分から午前11時30分 | 参加する月に5か月から8か月の子どもと保護者 | 12組 |
2 | 10月2日(木曜日) | 午前10時30分から午前11時30分 | 参加する月に5か月から8か月の子どもと保護者 | 12組 |
2日間とも同じ内容です。
調理実習、託児はありません。
| 開催日 | 時間 | 対象 | 定員 |
---|---|---|---|---|
1 | 9月10日(水曜日) | 午前10時30分から午前11時30分 | 参加する月に9か月から12か月の子どもと保護者 | 12組 |
2 | 令和8年 1月21日(水曜日) | 午前10時30分から午前11時30分 | 参加する月に9か月から12か月の子どもと保護者 | 12組 |
2日間とも同じ内容です。
調理実習、託児はありません。
開催日 | 時間 | 対象 | 定員 | |
---|---|---|---|---|
1 | 6月18日(水曜日) | 午前10時30分から午前11時30分 | 参加する月に4か月から6か月の子どもと保護者 | 10組 |
2 | 12月15日(月曜日) | 午前10時30分から午前11時30分 | 参加する月に4か月から6か月の子どもと保護者 | 10組 |
【会場】
1:長野子育て支援センター遊戯室
2:中央子育て支援センター遊戯室
講師は、作業療法士です。
調理実習、託児はありません。