大里東チューリップ児童センター
- [更新日:]
- ID:3427
住所 稲沢市六角堂西町二丁目1番地
電話・ファックス番号 0587-32-9405
開館時間 午前10時~午後5時
休館日 日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
環境
JR清州駅北西へ約630メートル、名鉄大里駅北東へ約550メートルに位置し,田園地帯にあります。小学校に隣接、近くに保育園・中学校があります。大里東市民センター・公民館・老人憩いの家つつじ館との複合施設の2階部分が児童センターです。施設の前には大きなグラウンドがあり、戸外で思い切り体を動かして遊ぶことができます。
特色
児童が自由に来所し、遊ぶことができます。子どもたちや保護者の触れ合いの場、憩いの場となっています。子どもたちの健康や情操を豊かにするため、さまざまな行事にも取り組んでいます。乳幼児とその保護者には親子遊びを提供し、子育て支援を行っています。
施設紹介
親子でゆったり遊べるスペースを用意しています。
乳幼児向けのおもちゃがたくさん!!その中でも特にトランポリンやプラズマカーは大人気です。
レゴブロックやボードゲームなどで自由に遊べます。
遊戯室ではバドミントンやドッヂビーなど、体を動かして遊ぶことができます。
電子ピアノがあります♪
行事
小学生対象
季節の行事、楽しい行事がいっぱい!すべて無料です。
- 季節の行事…大里東小学校の児童の交流を目的としています。
・わんぱくまつり
・芸の発表会
・クリスマス会
・おたのしみ会 - 毎月…児童の興味や関心の拡大、技術の向上、安全を身につけることを目的としています。
・工作クラブ(毎月)
・チャレンジ(随時)
(あやとり・ラダーゲッター・トランプ・折り紙・けん玉・わらべ歌など)
・避難訓練、防犯訓練 - トライスポーツ…体育指導員の講師を招いて、いろいろなスポーツを教えてもらっています。
- みらい子育てネット…工作教室、ガーデニングなど
- その他…ボランティアの方の読み聞かせ
家庭児童相談(隔月)家庭児童相談員が来所して実施します。
未就園児対象
親子遊び
お子さんとわらべ歌で語りかけたり、リズムあそびをしたり、参加されたお母さんとおしゃべりしたりして楽しくすごしましょう。
添付ファイル
添付ファイル
添付ファイル
ひよこ・うさぎ広場は合同で開催することがあります。
詳しくは、大里東チューリップ児童センターへお尋ねください。
子育て相談
子育ての不安や悩みを少しでも解消できるようお手伝いをさせていただきます。
この記事に関するお問い合わせ先
子ども健康部子育て支援課
大里東チューリップ児童センター
〒492-8171 愛知県稲沢市六角堂西町二丁目1番地
電話番号・ファックス:0587-32-9405