子育て相談室 なのはな
- [更新日:]
- ID:2097
0歳から18歳までの子どもの発達、問題行動、不登校等保護者からの子育てに関する総合的な相談に、家庭児童相談員、保育士などのスタッフがワンストップで応じます。
家庭児童相談
子ども(育児やしつけ、行動や性格、養護、非行や不登校、障がい)に関すること、家庭(虐待、ひとり親家庭)に関することについて、家庭児童相談員が相談に応じます。
子ども発達支援
保育士・保健師が子どもの発達に関する不安や悩み、関わり方について、一緒に遊びながら考えていきます。専門職(臨床心理士、作業療法士、言語聴覚士)による相談も受けられます。
内容
- 親子支援教室「にこにこ」
- 発達の専門職(臨床心理士、作業療法士、言語聴覚士)による個別相談
- サポートブックの配布
(サポートブックとは、お子さんの特性や関わり方をわかりやすく伝え、スムーズに支援を受けるためのファイルです。)
対象 | おおむね3歳未満のお子さんと保護者 |
---|---|
開催日時 | 週1回 火曜日(1クール8回)、10時~11時30分 |
定員 | 10組(できるだけ8回続けて参加してください。)予約制 |
内容 | スタッフと一緒に楽しく親子で遊びます。その中で、お子さんに合った育児方法や接し方のアドバイスをします。 |
スタッフ | 保育士・保健師・臨床心理士・言語聴覚士・作業療法士 |
事前に相談員との面談が必要です。電話等でお問合せください。
対象 | 0歳から18歳までのお子さんと保護者 |
---|---|
定員 | 予約制 1回1時間程度 |
内容 | 臨床心理士・作業療法士・言語聴覚士による子育てや発達全般の相談を受けられます。 |
スタッフ | 臨床心理士、言語聴覚士、作業療法士 |
事前に相談員との面談が必要です。電話等でお問合せください。
場所
相談時間
月曜日~金曜日、午前8時30分~午後5時
閉所日 土曜日・日曜日、祝日、年末年始
この記事に関するお問い合わせ先
子育て相談室 なのはな(中央子育て支援センター内)
住所:稲沢市一色竹橋町137番地
電話番号・ファックス番号:0587-34-4159