新型コロナウイルス感染拡大防止について
図書館の開館について
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、一部のサービスを制限して開館しております。
館内の利用はできるだけ短時間としていただきますようお願いします。
図書館でも感染防止策は講じておりますが、利用者のみなさまにも感染対策についてご協力をお願いします。
来館される際は、以下の詳細を必ずご確認ください。
利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
利用できるサービス
- 貸出(予約受け取りを含む)
- 返却
- 貸出券の新規発行・更新・変更・再発行
- 資料の予約・未所蔵資料のリクエスト
- 新聞・雑誌最新号の閲覧
- 利用者端末(OPAC)の使用
- 自動貸出機の利用
- コピーサービス(資料の複写)
- 相互貸借の受付
- 大型絵本の貸出
- 団体貸出(できるだけ少人数及び短時間の利用をお願いします。)
一部制限のあるサービス
- 閲覧席の利用
十分な間隔を保つため、利用できる席を限定します。 - インターネット閲覧サービス(国立国会デジタル化資料送信サービスを含む)
利用できる台数を制限します。 - 対面でのレファレンス
調査内容によって、後日の回答とさせていただきます。 - 学習室の利用
中央図書館のグループ学習室及び祖父江の森図書館の学習室は、利用を再開しましたが、利用できる座席数を制限します。 - AVブース(CD・DVDの視聴)の利用
中央図書館及び祖父江の森図書館のAVブースは、利用を再開しましたが、利用できる座席数を制限します。
平和町図書館のAVブースは引き続き利用を中止します。
停止するサービス
- 休憩室の利用
- おはなし室の利用
おはなし会は、会場を変更して開催しています。
注意事項
- 熱のあるかた、体調のすぐれないかたは来館を控えてください。
- 来館されるときは、マスクの着用や咳エチケットにご協力をお願いします。
- 入口及び館内にアルコール消毒液を設置していますので、手指消毒や手洗い等をお願いします。
- 館内の利用はできるだけ短時間でお願いします。
- 感染防止のため、入館制限を行う場合があります。
また、間隔を空けて並んでいただきますので、スタッフの指示に従ってください。 - スタッフ・職員はマスクを着用し、消毒や手洗いの徹底に努めます。
- 館内の換気のため、窓や扉を開放することがあります。
温度調整のしやすい服装でご来館ください。 - 飛沫感染防止のため、カウンターにアクリル板などを設置しております。
- 当館に関係して感染者が確認された場合などには、来館された情報の公的機関への提供についてお願いすることがあります。ご理解とご協力をお願いします。
貸出期間の延長について
返却期限内であれば、インターネットから1回のみ貸出期間の延長ができます。
ただし、以下の資料は延長できません。
また、返却期限が過ぎている資料がある場合は、すべての資料の延長ができなくなります。
貸出期間の延長ができない資料
- 返却期限を過ぎている資料
- 次の予約が入っている資料
- 課題図書
- 稲沢市図書館以外の図書館から借りている資料
貸出期間の延長について、詳しくは以下の「貸出期間の延長」のページを確認してください。
資料の返却について
開館時間も下記の「返却ポスト」をご利用いただけますので、返却のみのかたは返却ポストもご利用ください。
ただし、視聴覚資料や紙芝居を返却されるかた、貸出があるかたはカウンターにお持ちください。
- 中央図書館:正面入口、図書館東側の2か所
- 祖父江の森図書館:図書館入口付近
- 平和町図書館:階段を上がって右側
図書館で開催するイベントについて
図書館で開催するイベントについて、定員の制限や事前に申込みをしていただく場合があります。
参加される際は、感染対策等をお願いします。
また、感染拡大の状況によっては、直前であっても変更または中止・延期する場合がありますのでご了承ください。
詳しい開催状況については、稲沢市図書館の行事案内のページを確認してください。
このページに関するお問い合わせ
図書館 運営グループ
〒492-8145
愛知県稲沢市正明寺三丁目114番地 中央図書館
電話:0587-32-0862
ファクス:0587-23-4933