施設案内 祖父江生涯学習センター「ソブエル」

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1007790  更新日 令和5年3月14日

印刷大きな文字で印刷

バリアフリー対応状況:

  • 一般駐車場があります
  • 障がい者用駐車場があります
  • 障がい者用トイレがあります
  • 車いす対応の出入り口があります
  • 点字ブロックがあります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)
所在地
〒495-0031 稲沢市祖父江町上牧下川田454
電話
0587-98-3730
ファクス
0587-97-3737
開館状況について

通常どおり開館しています。

各施設の開館・休館状況につきましては、下記リンク先の「新型コロナ感染症に対する市関連施設などの開館状況について」をご覧ください。

新型コロナウイルス感染対策にご協力をお願いします

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の事項について御協力をお願いします。

・手洗い、手指消毒等の基本的な感染対策をお願いします。

・マスクの着用は個人の判断が基本となります。

(感染から守るためにマスク着用が効果的な場面では着用を推奨します。)

・利用者間の十分な距離を確保してください。

・定期的な喚起を行ってください。

・発熱等体調不良時は来館をご遠慮ください。

開館時間
午前9時~午後9時(日曜、12月28日は午後5時まで)
休館日
毎月第4月曜、年末年始
利用方法
  • 専用利用
    利用日の属する月前3月から利用日前7日まで予約を受け付けます。所定の申請書に記入し、申し込んでください。電話予約はできません。
    ※毎月1日(休館日に当たる場合は、その翌日の午前9時に申請を受け付け、その時点で重複する場合は、抽選。午前9時以降は空いている施設は申し込み順に受け付けします。)
  • 個人利用
    専用利用の予約がないときは、当日利用できます。
利用できる施設
  1. 料理室
  2. 和室
  3. 第1研修室(ミシンあり・洋裁利用優先)
  4. 第2研修室
  5. 第3研修室
  6. 多目的ホール
  7. 軽運動室

展示スペース

民具、郷土の偉人や愛知県指定の無形民俗文化財「祖父江の虫送り」等の資料を紹介しています。

使用料

専用利用 

区分

9時~12時

13時~17時

18時~21時
料理室 940円 1,110円

940円

和室 620円 820円 620円
第1研修室 620円 820円 620円
第2研修室 620円 820円 620円
第3研修室 620円 820円

620円

多目的ホール 2,360円 3,140円 2,360円
軽運動室 870円 1,160円 870円

個人利用

区分

9時~12時

13時~17時 18時~21時
大人(高校生以上) 150円 200円 150円
小人(中学生以下) 50円 50円 50円

※商業宣伝または営利を図ることを目的として、入場料その他これに類するものを徴収し、または物品等の販売を行うときの使用料の額は、上表に定める使用料の2倍の額とする。

施設の予約状況について

予約状況を下記サイトで確認することができます。

「あいち共同利用型施設予約システム」とは、愛知県内の市町が共同で利用する公共施設の予約システムです。

インターネットに接続されたパソコンや携帯電話を使って市内公共施設の空き状況の照会や予約ができます。

※祖父江生涯学習センター「ソブエル」は、空き状況の照会のみとなっております。

ただし、予約状況は常に変動するため、詳しくは各施設へお問い合わせください。

地図

祖父江生涯学習センター「ソブエル」の地図

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 生涯学習課 生涯学習グループ
〒492-8269
愛知県稲沢市稲府町1番地 本庁舎3階
電話:0587-32-1440
ファクス:0587-32-1196