稲沢市スポーツ推進委員協議会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1002550  更新日 令和5年2月14日

印刷大きな文字で印刷

スポーツ推進委員とは

スポーツ推進委員とは、昭和32年に発足した体育指導委員制度にはじまる各地域のスポーツ振興の推進役です。スポーツ基本法に基づき、本市の教育委員会規則の定めるところにより非常勤公務員として法的に位置付けられています。
各地域において各体育行事の運営協力やニュースポーツの普及などを行なっています。

スポーツ推進委員の職務

  1. スポーツの推進のための事業の実施に係る連絡調整を行うこと。
  2. 市民の求めに応じてスポーツの実技の指導を行うこと。
  3. 市民のスポーツ活動の促進のための組織の育成を図ること。
  4. 学校、公民館等の教育機関その他行政機関の行うスポーツの行事又は事業に関し協力すること。
  5. スポーツ団体その他の団体の行うスポーツに関する行事又は事業に関し求めに応じ協力すること。
  6. 市民に対し、スポーツについての理解を深め、その啓発を図ること。
  7. 各号に掲げるもののほか、市民のスポーツの推進のための指導助言を行うこと。

(稲沢市スポーツ推進委員に関する規則から抜粋)

ファミリーバドミントンフェスティバル2022

ファミリーバドミントンフェスティバル2022は終了しました
日時 12月11日(日曜)午前9時30分から午前11時30分まで
受付 午前9時から
場所 稲沢市総合体育館
内容 ファミリーバドミントンの試合形式での交歓会
申込み 申込書をスポーツ課までご提出ください(ファクス可:0587-34-6328)
参加者 68名(スポーツ推進委員を含む)

※詳しくは、下記添付ファイルをご覧ください。

いきいき健康ウォーキング

いきいき健康ウォーキングは終了しました
日時 10月30日(日曜)午前9時30分から午前11時30分まで
受付 午前9時から(事前募集10月8日から10月22日)
場所 文化の丘公園(集合・解散)
内容 国府宮・稲沢駅の歴史にふれるコース
申込み 申込書をスポーツ課までご提出ください(ファクス可:0587-34-6328)
参加者 25名(スポーツ推進委員を含む)

※詳しくは、下記添付ファイルをご覧ください。

いなスポチャレンジフェスタ2022

※いなスポチャレンジフェスタ2022は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました
日時

8月21日(日曜)午前9時半から正午まで

受付 午前9時から
場所

稲沢市総合体育館

内容 ファミリーバドミントン等のニュースポーツ
申込み

申込書をスポーツ課までご提出ください(ファクス可:0587-34-6328)

体力・運動能力調査

体力・運動能力調査は終了しました
日時 6月25日(土曜)午前9時30分から午前11時頃まで
受付 午前9時から
場所 平和町体育館
内容 体力調査(健康状態チェック・脈拍・血圧測定を含む)
申込み 不要
参加者 30名(スポーツ推進委員を含む)

※詳しくは、下記添付ファイルをご覧ください。

稲沢市スポーツ推進委員一覧

稲沢市スポーツ推進委員一覧
令和4年4月1日現在

地区 氏名
稲沢東 金井 正行
稲沢東 鳥越 里美
稲沢東 田代 敏明
稲沢西 田中 生男

清水

岩田 麻実
清水 吉川 あゆみ
片原一色 濵田 紀文
片原一色 久田原 剛
国分 山田 勝美
国分 祖父江 等
千代田 橋本 勝文
千代田 大宮 久子
千代田 田島 義和
大里西 木村 喜信
大里西 稲葉 光治
大里西 河村 由里子
大里東 川口 初代
大里東 林 直司
大里東 水川 学

下津

竹市 里子
下津 山田 正行
下津 齋藤 恵子
大塚 石黒 幸一
大塚 與後 育明
稲沢北 住田 聡
稲沢北 三輪 節子
高御堂 近藤 敏文
高御堂 伊藤 豪
小正 竹村 清美
小正 丹羽 佐俊
小正 北村 俊二

祖父江

船橋 勲
祖父江 大橋 尚毅
祖父江 山梨 信夫
祖父江 伊藤 治義
祖父江 森 ひろゑ
祖父江 濵中 越朗
祖父江 扇本 竜郎
祖父江 石川 康二
祖父江 柴田 與三
祖父江 伊藤 眞澄
祖父江 有馬 一敏
祖父江 髙木 功
平和 石原 和樹
平和 草野 末子
平和 三井 昇一
平和 横井 和雄
平和 田中 昭子
平和 岡部 仁

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 スポーツ課 スポーツグループ
〒492-8268
愛知県稲沢市朝府町5番1号 総合体育館
電話:0587-34-6318
ファクス:0587-34-6328