稲沢市環境審議会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1002549  更新日 令和5年8月21日

印刷大きな文字で印刷

稲沢市環境審議会(令和5年度)が下記のとおり開催されました。

内容については、次のとおりです。

令和5年度稲沢市環境審議会(第1回)

開催日

令和5年7月22日(火曜)、午後2時~3時

場所
稲沢市環境センター 大会議室
議題
  1. 稲沢市地域再エネ導入戦略の策定報告について
  2. 稲沢市地球温暖化対策実行計画<区域施策編>の策定について

 ・ゼロカーボンに係るアンケート調査

議事録

過去の議事録等

稲沢市環境審議会委員

稲沢市環境審議会委員を募集します

募集は終了しました。御応募ありがとうございました。

 

 稲沢市では稲沢市環境基本計画に基づき、稲沢市環境審議会を設置し、環境基本計画や環境の保全に関する基本的事項を調査審議していただいています。

 審議会に市民の皆様に参画していただき、調査審議に幅広い意見を反映させるため、委員を市民の皆さんから募集します。

・募集人員 

2人

・応募資格 

 市内に在住する満18歳以上の方

・報酬 

 会議に出席していただいた時は、市の規定により報酬をお支払いします。

・応募方法

 稲沢市の環境についての意見・提案を800字程度にまとめた小論文に住所、氏名、年齢、職業、電話番号を明記の上、下記の応募期間内に環境保全課に持参してください(様式は自由です)。

・応募期間

 令和4年4月1日(金曜)から5月2日(月曜)まで(必着)

・選考方法

 書類審査により選考し、応募者全員に選考結果をお知らせします。

・会議の開催

 会議は年1回から数回、平日昼間に開催を予定しています。

・問合せ先

 市役所 環境保全課(環境センター内)

 〒492-8391 稲沢市中野川端町74番地

 電話 0587-36-3710 ファクス 0587-36-3709

 電子メール kankyo-hozen@city.inazawa.aichi.jp

*提出書類は返却しませんのでご了承下さい。

*応募者の個人情報は、委員の選考及び選考後の諸連絡以外の目的に使用することはありません。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済環境部 環境保全課 環境管理グループ
〒492-8391
愛知県稲沢市中野川端町74番地 環境センター
電話:0587-36-3710
ファクス:0587-36-3709