ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

ページID検索の使い方

あしあと

    16ミリフィルム、ビデオテープ等視聴覚教材の利用案内

    • [更新日:]
    • ID:2499

    「稲沢16ミリ技術者の会」のボランティア派遣は令和2年3月31日をもって終了いたしました。

    稲沢市教育委員会生涯学習課では、16ミリフィルム、ビデオテープの貸し出しを行っています。

    ※映写機材の貸し出しについては生涯学習課までご相談ください。

    対象

    学校、保育園、幼稚園、子ども会、老人会など市内で活動しているグループ・団体等です。(営利を目的とする場合は貸し出しできません)

    利用期間

    原則、貸出日を含めて5日以内とします。

    利用本数

    原則、5本以内とします。

    使用料

    無料

    貸し出し品が損傷した場合

    返却時に、市役所生涯学習課へ報告してください。

    申込方法等

    1. 電話で生涯学習課に予約してください。
    2. 上映時間、上映内容などが決まったら、速やかに『利用申請書』を市役所生涯学習課へ提出してください。(様式は下記の添付ファイルをご覧ください。)
    3. 貸出日には、視聴覚教材を受け取りに市役所生涯学習課にお越しください。

    ※上映前に映写の確認をしてください。

    フィルム、ビデオ等目録

    お問い合わせ

    稲沢市役所 教育委員会事務局 生涯学習課 生涯学習グループ 

    愛知県稲沢市稲府町1番地

    電話: 0587-32-1440 ファクス: 0587-32-1196

    お問い合わせフォーム

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。別ウィンドウで開く