広報いなざわ令和4年3月号
各ページ
-
表紙 1ページ (PDF 3.4MB)
-
特集 2~3ページ (PDF 4.9MB)
令和3年度を振り返る -
お知らせ 4~5ページ (PDF 1.5MB)
75歳になる国民健康保険加入の世帯主の方へ/国民健康保険運営の適正化にご協力を/国民年金保険料学生納付特例制度/子ども医療費受給者証を送付します/一定以上の所得のある方へ 後期高齢者医療の窓口負担割合が変わります/市の組織・機構を改正します! -
お知らせ 6~7ページ (PDF 1.6MB)
土地・家屋価格等縦覧 固定資産課税台帳閲覧/4月から夜間照明施設が利用できます/市税・料金の納付(スマホ決済)がさらに便利になります!/便利な口座振替を利用してください/コミュニティバスを利用してください/「稲沢おでかけタクシー」の対象者を拡大します!/通級指導教室/名古屋盲学校教育相談/短期集中予防サービスをご利用ください -
お知らせ 8~9ページ (PDF 2.4MB)
長寿犬飼育者表彰/犬の登録と狂犬病の予防注射を受けましょう/ペットが死亡したときは/公共下水道の供用開始/受水槽は清潔に/稲沢市観光基本計画推進委員会/市民会館の命名権料で施設整備を行いました/3月1日~7日 春季全国火災予防運動 -
募集します、催し物、教室・講座 10~11ぺージ (PDF 2.0MB)
会計年度任用職員を募集しています/自衛官募集/ふれあい農園/学習支援教室ブリッジルーム/やわせ てくてくウォーキング♪/稲沢桜まつり/へいわさくらまつり -
お知らせ、教室・講座、スポーツ 12~13ページ (PDF 2.9MB)
認知症介護家族学習会/障害福祉講座/春休みジュニアボウリング教室/稲沢市長杯 ソフトテニス選手権大会/春季市民弓道大会/剣道教室/少年少女柔道教室/陸上教室/草木染めにチャレンジ!/献血にご協力を/カルチャー・ウォーキング『耳順』 -
みんなのサークル 14~15ページ (PDF 1.6MB)
-
みんなのサークル 16~17ページ (PDF 1.6MB)
-
みんなのサークル 18~19ページ (PDF 1.6MB)
-
みんなのサークル 20~21ページ (PDF 1.6MB)
-
保健コーナー 22~23ページ (PDF 1.9MB)
すくすく広場(身体計測の日)/産後お泊りケア/妊産婦・成人歯科健康診査/熟児の養育医療/4月1日からBCG予防接種が個別接種になります/県外でも、妊産婦・乳幼児健康診査を受けられます/市民病院糖尿病教室/3月は自殺対策強化月間 あなたの力で救える命があります -
24~25ページ (PDF 1.2MB)
各種相談/各種教室/児童相談所虐待対応ダイヤル・名古屋いのちの電話/乳幼児健康診査・予防接種 -
26~27ページ (PDF 3.2MB)
図書館からのお知らせ/いなッピーお出掛け情報/平和らくらくプラザ/祖父江ふれあいの郷/稲沢の文化財/荻須記念美術館の催し/名古屋文理大学文化フォーラム(市民会館)/爽快!祖父江の森 -
28~29ページ (PDF 3.7MB)
警察署からのお知らせ/消費生活センターからのお知らせ/短歌/いなざわふれあい通信/みんなのひろば/ピックアップ稲沢(市指定文化財「金銅宝冠」および「秘密灌頂道具」(性海寺所蔵)が県指定文化財に指定されました) -
30~31ページ (PDF 2.5MB)
市民相談/市民カレンダー/休日急病診療/休日急病診療所/火災・救急・救助件数/アプリの紹介(マチイロ、いなざわ子育て応援アプリ) -
32ページ (PDF 1.3MB)
子育て世帯への臨時特別給付金 現金10万円の申請はお済みですか?/住所を変更したときは届け出を/臨時休日窓口(年度末・年度始め)をご利用ください
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 シティプロモーション課 広報グループ
〒492-8269
愛知県稲沢市稲府町1番地 本庁舎2階
電話:0587-32-1126
ファクス:0587-23-1489