広報いなざわ令和4年1月号
各ページ
-
表紙 1ページ (PDF 1.0MB)
-
特集 2~3ページ (PDF 2.0MB)
新年のごあいさつ -
市政ニュース、お知らせ 4~5ページ (PDF 1.8MB)
手話言語への理解を深めよう!/新型コロナウイルスワクチン3回目接種について -
お知らせ 6~7ページ (PDF 1.7MB)
高額療養費(外来年間合算)の支給申請を受け付けます/子育て世帯等臨時特別支援事業臨時特別給付(先行給付金)について/国保税・後期高齢者医療保険料・介護保険料は社会保険料控除の対象となります/20歳になったら国民年金/就学援助費(新入学用品費)の入学前支給/美濃路街道交流パネル展/消費生活モニターパネル展/ご寄付ありがとうございます -
お知らせ 8~9ページ (PDF 2.0MB)
給与関係書類の提出を/確定申告・市県民税申告相談が事前予約制になります/一宮税務署から確定申告に関するお知らせ/償却資産申告書の提出を/自動車・軽自動車の名義変更・廃車の届け出/中小企業振興奨励制度/コミュニティバスを利用してください/税に関する作品入賞作品の掲載/放課後児童クラブ令和4年度春休み利用申込受付 -
お知らせ、募集します 10~11ぺージ (PDF 2.3MB)
「みんなのサークル」のコーナーで会員を募集しませんか?/豊田合成ブルーファルコンが日本ハンドボール選手権大会2連覇!/1月20 日は「あいち消防団の日」消防団員を募集しています/消防出初式/文化財防火デー 消防訓練/救急車と消防車がペア出動します/救急車の適正利用について -
お知らせ、募集します、催し物、教室・講座 12~13ページ (PDF 1.7MB)
あいスタ認証店に支援金を支給します/ダイソン社製コードレス掃除機用「非純正」バッテリーが発火する危険があります!/登録統計調査員募集/パブリックコメントを募集します!/放送大学4月生募集/祖父江ぎんなんマルシェ/環境学習会 -
教室・講座、スポーツ 14~15ページ (PDF 2.3MB)
学ぼう! 認知症とその対応/ファミリーサポートセンター子育て研修会/パパもいっしょ/防災講演会いなざわ/小中学生親子プログラミング体験講座/ママたちのワークショップin稲沢市〜子育てしながら働くには?〜/足立学園総合研究所 春のワークショップ/令和4年度軟式野球連盟登録チーム募集/令和4年度ソフトボール協会登録チーム募集/健康体操教室/スキー教室/少年サッカー大会/市民ビーチボールフェスタ -
保健コーナー 16~17ページ (PDF 1.8MB)
すくすく広場(身体計測の日)/妊産婦・成人歯科健康診査/妊産婦・乳幼児に牛乳などを無料で差し上げます/献血にご協力を/風しん対策 抗体検査・予防接種について/高齢者インフルエンザ予防接種はお済みですか?/市民病院糖尿病教室/市民病院だより -
18~19ページ (PDF 1.0MB)
各種相談/各種教室/児童相談所虐待対応ダイヤル・名古屋いのちの電話/乳幼児健康診査・予防接種 -
20~21ページ (PDF 2.9MB)
図書館からのお知らせ/いなッピーお出掛け情報/平和らくらくプラザ/祖父江ふれあいの郷/稲沢の文化財/荻須記念美術館の催し/名古屋文理大学文化フォーラム(市民会館)/爽快!祖父江の森 -
22~23ページ (PDF 4.0MB)
警察署からのお知らせ/消費生活センターからのお知らせ/短歌/いなざわふれあい通信/みんなのひろば/ピックアップ稲沢(昭和の貸本文化と「劇画工房」~「さいとう・たかを」と6人の劇画家たち~) -
24~25ページ (PDF 2.3MB)
市民相談/市民カレンダー/休日急病診療/休日急病診療所/火災・救急・救助件数/1月の税金/アプリの紹介(マチイロ、いなざわ子育て応援アプリ)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 シティプロモーション課 広報グループ
〒492-8269
愛知県稲沢市稲府町1番地 本庁舎2階
電話:0587-32-1126
ファクス:0587-23-1489