稲沢市の地区計画

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1002193  更新日 令和3年6月9日

印刷大きな文字で印刷

地区計画は、都市計画法に基づいて定められるまちづくりのための制度です。
地区計画では、まちづくりの目標と方針を定め、必要に応じて、具体的なまちづくりのルール(地区整備計画)を定めることで、それぞれの地区の特性に応じた良好な市街地環境の形成を図るものです。

※各地区計画の位置については、下記のページをご覧ください。

地区計画の名称及び内容

緑町地区

告示年月日(当初):平成6年10月3日

幸町地区

告示年月日(当初):平成6年10月3日

緑ニュータウン地区

告示年月日(当初):平成6年10月3日

国府宮地区

告示年月日(当初):平成6年12月20日

須ヶ脇北部地区

告示年月日(当初):平成8年5月31日

稲沢駅東地区

告示年月日(当初):平成11年8月17日

朝府地区

告示年月日(当初):平成11年8月17日

陸田工業団地地区

告示年月日(当初):平成16年10月22日

平和工業団地地区

告示年月日(当初):平成21年11月25日

朝府南地区

告示年月日(当初):平成23年8月23日

長束地区

告示年月日(当初):平成24年12月28日

平和工業団地地区(2期)

告示年月日(当初):平成29年6月20日

地区計画の届出について

地区整備計画区域内において、以下の行為を行う場合には、工事着手の30日前までに市役所建築課へ届出をする必要があります。

  1. 土地の区画形質の変更を行う場合
  2. 建築物の建築を行う場合
  3. 工作物の建設を行う場合
  4. 建築物の用途を変更する場合
  5. 建築物の形態の変更及びかき・さく又は看板の設置

届出手続き

届出書ダウンロード

※届出に関する問合せ及び届出先 市役所建築課

添付図面

行為の種別

土地の区画形質の変更
図面 縮尺 内容
付近見取図 2,500分の1以上 対象敷地及び目標となる地物等を表示
公図写
設計図 100分の1以上 造成計画平面図、断面図及び求積図等
建築物の建築又は工作物の建設
建築物の用途の変更
図面 縮尺 内容
付近見取図 2,500分の1以上 対象敷地及び目標となる地物等を表示
公図写
配置図 100分の1以上 建築物等の位置及び接道幅員等を表示
立面図 100分の1以上 2面以上。建築物等の後退距離及び軒等の高さを表示
平面図 100分の1以上 各階間取及び各室用途を表示(工作物は不要)
建築物の形態の変更及びかき・さく又は看板の設置
図面 縮尺 内容
付近見取図 2,500分の1以上 対象敷地及び目標となる地物等を表示
公図写
配置図 100分の1以上 建築物及び塀または看板の位置を表示
立面図 100分の1以上 2面以上。後退距離及び構造等を表示

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

まちづくり部 都市計画課 計画グループ
〒492-8269
愛知県稲沢市稲府町1番地 第2分庁舎1階
電話:0587-32-1362
ファクス:0587-32-1207