電子申請・届出システム案内
市役所での申請・届け出等の手続きの一部を、自宅や職場のパソコンからインターネットを通じて、原則24時間・365日行うことができます。
運用時間
原則24時間(システムのメンテナンス等のため、運用を停止することがあります)
必要なもの
個人:公的個人認証サービスによる電子証明書、マイナンバーカード、ICカードリーダライター
法人:商業登記に基づく電子認証制度による電子証明書
対象手続き
下記
利用方法
- パソコンでインターネットを利用して、「あいち電子申請総合窓口」を開きます
(ホームページアドレス=https://www.shinsei.e-aichi.jp/toppage-aichi-t/)
- 初めて利用する場合は、画面の案内に従い、電子申請・届出システムへのユーザー(利用者)登録を行います
- 登録したIDおよびパスワードを使用してログインすると、各種申請・届け出等を行うことができます
※公的個人認証が必要な手続きは、県が行っている公的個人認証サービスによる電子署名・電子証明書が必要です。公的個人認証手続きは、市役所市民課または支所窓口で行っています。なお、公的個人認証を受けるには、「マイナンバーカード」が必要となります。お持ちでないかたは「マイナンバーカード」の発行を市役所市民課または支所窓口で行っていますので、ご利用ください。 - 利用に当たっては、「あいち電子申請総合窓口ポータルトップページ・ご利用案内」にある「操作手順書」をご覧ください
詳しくは、それぞれのホームページをご覧ください
電子申請・届出システム対象手続き一覧
住民表・戸籍・証明書に関する請求
認証方法:※公的個人認証
問合先:市役所市民課
認証方法:※公的個人認証
問合先:市役所課税課
飼い犬に関する請求
認証方法:ID/パスワード
問合先:市役所環境保全課
上下水道使用に関する請求
認証方法:ID/パスワード
問合先:水道業務課(上下水道庁舎内)
公文書に関する請求
認証方法:
- 公文書の開示(行政情報の公開)の請求:ID/パスワード
- 個人情報の開示の請求、個人情報の利用停止の請求:※公的個人認証
問合先:市役所総務課
児童手当に関する請求
認証方法:ID/パスワード
問合先:市役所子育て支援課
電子申請利用状況
あいち電子申請・届出システム及びぴったりサービス電子申請の申請件数です。
問合先:市役所デジタル推進課
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
稲沢市役所
〒492-8269
愛知県稲沢市稲府町1番地
電話:0587-32-1111
ファクス:0587-23-1489