あいスタ認証取得促進支援金(受付は終了しました)
あいスタ認証取得促進支援金(受付終了)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、飲食店に求められる「ニューあいちスタンダード」(通称:あいスタ)の認証取得を促進するため、昼間営業のみで時間短縮の協力金の支給を受けられない飲食店・喫茶店を対象に支援金を支給します。
交付対象者
以下のいずれにも該当する事業者
1 広く一般利用者を対象とする飲食を主たる目的とした店舗(テイクアウトのみの店舗等は除く)
※あいスタ認証は、申請してから認証を受けるまで3週間~1カ月超の時間がかかります。遅くとも令和4年1月31日までには愛知県に申請してください。
2 令和3年4月1日~12月31日において、愛知県感染防止対策協力金(協力金)うち営業時間の短縮を要件とする協力金のいずれの対象にもならない店舗
3 令和3年12月1日以前から営業しており、申請時において営業を継続していること、または休業している場合に営業再開の見込みが確定している店舗
4 稲沢市に法人等の届け出のある事業者で市税の未納がない事業者(稲沢市の個人住民税、法人市民税の課税・支払いまたは申告があること)
支給額
区 分 |
金 額 |
---|---|
あいスタ認証ステッカー星なし または 星1つ |
10万円 |
あいスタ認証ステッカー星2つ または 星3つ |
15万円 |
※支援金の支給を受けられるのは、1店舗につき1回のみです。一度認証を受けた後、プラス認証項目星の数が増える見込みがある場合は、変更後に申請してください。
申請期間
令和4年1月5日(水曜)~2月28日(月曜)
申請に必要な書類
以下の書類を揃えて提出してください。
申請内容によっては、補助事業の効果を表す書類の提出をお願いする場合があります。
申請書等の様式は、下段よりダウンロードしていただくか、申請書提出先の窓口に配布しております。
申請書類
(1)稲沢市あいスタ認証取得促進支援金交付申請書兼請求書
(2)稲沢市あいスタ認証取得促進支援金の申請に関する誓約書
(3)あいスタ認証通知書の写し
(4)振込先の口座がわかる書類
(5)決算書・確定申告書
-
稲沢市あいスタ認証取得促進支援金交付申請書兼請求書 (Word 27.2KB)
-
(記載例)稲沢市あいスタ認証取得促進支援金交付申請書兼請求書 (PDF 446.4KB)
-
稲沢市あいスタ認証取得促進支援金の申請に関する誓約書 (Word 22.6KB)
-
(記載例)稲沢市あいスタ認証取得促進支援金の申請に関する誓約書 (PDF 620.3KB)
-
申請チェックリスト (PDF 548.0KB)
申請先
稲沢市役所本庁舎2F 商工観光課
郵送先:〒492-8269 稲沢市稲府町1
電子メール:shoko@city.inazawa.aichi.jp
郵送、ファクス、電子メールで申請される方は、確認のため、送信後に御連絡ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済環境部 商工観光課 中小企業グループ
〒492-8269
愛知県稲沢市稲府町1番地 本庁舎2階
電話:0587-32-1332
ファクス:0587-32-1240