計量器定期検査のお知らせ
特定計量器の定期検査を実施します
計量器(はかり、分銅およびおもり)を取引・証明に使用される事業者は、2年に1回、県(愛知県計量連合会)が行う定期検査または計量士による代検査を受けなければなりません。該当する「計量器」をお持ちの方で、代検査を受けられない方については、必ず定期検査を受けてください。
また、令和2年6月以降に検査対象となる「計量器」を購入した方については、5月13日(金曜)までに商工観光課へご連絡ください。
対象となる計量器
・商店や行商等で商品の売買に使用する計量器
・薬局等で調剤に使用する計量器
・宅配便の取次店(コンビニエンスストア等含む)で荷物の計量に使用する計量器
・保育園や幼稚園、学校、福祉施設等で健康診断用に使用する計量器
※調理する食材の分量を計る等、目安として使用する計量器は対象外
・農業等に従事する人が、計り売り又は出荷のために使用する計量器
・工場等で原材料の購入や製品の販売、出荷のために使用する計量器
日程
日付 |
時間 |
場所 |
---|---|---|
6月6日 月曜日 |
午前10時~正午・午後1時~3時 |
稲沢市産業会館 1階 大会議室 (稲沢市朝府町15-12) |
6月7日 火曜日 | ||
6月8日 水曜日 |
検査当日に必要なもの
・検査を受ける特定計量器
・手数料(お釣りの無いようにお願いします)
種類 | ひょう量 | 金額 |
---|---|---|
(1)電気式・光電式はかり |
100kg以下 | 1,400円 |
250kg以下 |
1,800円 | |
500kg以下 | 2,200円 | |
(2)棒はかり・直接目盛指示はかり | ひょう量に関係なく | 250円 |
(1)・(2)以外のはかり |
100kg以下 | 500円 |
250kg以下 | 900円 | |
500kg以下 | 1,500円 | |
分銅、おもり(1個につき) | 10円 |
このページに関するお問い合わせ
経済環境部 商工観光課 中小企業グループ
〒492-8269
愛知県稲沢市稲府町1番地 本庁舎2階
電話:0587-32-1332
ファクス:0587-32-1240