ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

ページID検索の使い方

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

あしあと

    稲沢のむかしばなし 松なみ木(稲沢市長束町)

    • [更新日:]
    • ID:2570

    いまから400年ほど前。稲沢を美濃街道が通っていました。この街道は、東海道と中仙道をむすぶ、たいせつな道でした。
    この街道には、たくさんのマツがうえられて、りっぱはマツなみ木になっていました。
    20年前におきた伊勢湾台風のときまでは、まだ、このマツなみ木は、長束という町にのこっていたそうです。
    江戸時代のことです。
    強い力をもっていた殿様が、尾張の国をおさめていました。
    あるとき、殿様が家来たちに、世の中のことについてたずねました。
    「どのようにしたら、いまのまま平和であらそいのない、しあわせな国でいられるかのう」と。
    ほとんどの家来たちは、こう答えました。
    「なあに、いくさにそなえ、へいたいとぐんびをたくさんととのえて、だれにもまけない強い力をもっていれば、平和でしあわせな国でいられますよ」
    ところが、家来の中には、これにはんたいする生きもののすきな人が、ただ一人いました。
    その人は、近藤清之進と呼ばれる植木の大すきな人でした。
    清之進は、殿様にこう答えました。
    「トノは、だれにもまけない力をもってみえます。いま、あらそいのない国でいられるのは、人々がトノの力をおそれてい、したがっているからでございます。このような世の中は、長くはつづきません。戦国時代におこった力どうしのたたかいが、よくものがたっているではありませんか」
    殿様は、清之進のいうことにうなずかれました。
    すかさず、清之進はいいました。
    「あらそいのない平和な国を長くつづけるには、人々にすかれる殿様になられることが、一番たいせつでございます」
    「それには、どのようにするとよいものか、そちの考えをもうしてみなさい」
    殿様は、清之進の考えを聞き入れようとしました。清之進は、こう答えました。「美濃街道は、この国のたくさんの人々がつかう、たいせつな道でございます。そこで、この街道に、りっぱなマツをうえてマツなみ木をつくり、道をきちんと、ととのえてはいかがでしょう。そうすれば、世の中に活気が出て、人々はよろこぶことでしょう」
    殿様は、清之進の考えにかんしんし、さっそく美濃街道にたくさんのマツをうえ、道をきちんと、ととのえました。
    その後、この国は、活気のあるゆたかな国になり、人々からあいされる平和な国が長く長くつづきました。
    この美濃街道とマツなみ木は、とても人々はたいせつにしました。
    しかし、20年前におきた伊勢湾台風のときに、このあたりは、大きなひがいをうけました。そして、人々からたいせつにされたマツなみ木も、あまりの風の強さでたおれてしまいました。こうして、マツなみ木は、すがたをけしていきました。

    お問い合わせ

    稲沢市役所 教育委員会事務局 生涯学習課 文化財グループ 

    愛知県稲沢市稲府町1番地

    電話: 0587-32-1443 ファクス: 0587-32-1196

    お問い合わせフォーム

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。