ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

ページID検索の使い方

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

あしあと

    稲沢のむかしばなし 横地のキツネ森(稲沢市横地町)

    • [更新日:]
    • ID:2555

    横地町に伝わる「横地のキツネ森」というお話です。
    今から200年も前のこと。横地村の東畑付近は、かしの木やしいの木におおわれ、日中でもうす暗く、うっそうとした森だった。そして、この森には、何十匹ものキツネが住んでおった。
    冬になると、村の家の庭先まで出てきては、のきさきにほしてある、切り干し大根やいもなどを、食いあらしておった。
    しかし、村の人たちはだれひとりとして、棒や石などできずつけるようなことはしなかった。
    「みんな、この森のキツネは、おらたちを守ってくれるんだ。めったなことをして、こらしめてはならねえぞ」キツネがこの森に住むようになってから、この横地村は、毎年のように、豊作がつづいておった。ところが、村の人口も増えてきたので、家を建てるため、森を切り開いたら、という話がもちあがった。
    「森を切り開くことだけは、やめた方がええ」
    「いや、人も増えたことだし、キツネも、よくわかってくれるわ」
    村の人たちは、口々に言い張ったが、結局は森を切り開くことに決めた。
    するとどうしたことか、キツネの姿はおろか、泣き声さえ、まったく聞こえなくなってしまった。
    「キツネがおらんようになってしもうた。きっと、おちょぼ様へ行ったにちがいねえだ。でも、どうやって木曽川を渡ったかいのう」
    村の人たちは、だんだん不気味になり、中にはこうかいする人も出てきた。
    秋になって、どうしたことか、米のできが非常にわるく、また、みんなの家にも、不幸がつづいた。そんなもんで、さっそくおちょぼ様に参り、豊作で不幸がつづかないようにお願いをした。しかし、村の人たちの願いは、聞いてもらえなかったということじゃ。
    それ以来、キツネを追い出した“バチ”があたったと、語り伝えられていた。

    お問い合わせ

    稲沢市役所 教育委員会事務局 生涯学習課 文化財グループ 

    愛知県稲沢市稲府町1番地

    電話: 0587-32-1443 ファクス: 0587-32-1196

    お問い合わせフォーム

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。