市指定文化財 サツキ

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1003015  更新日 平成31年1月29日

印刷大きな文字で印刷

写真:サツキ

樹高2.6m、枝幅6.4m、根廻り0.8m。
ツツジ科に属する常緑樹低木で、関東以西、四国、九州の河岸の岩上に自生する。普通は人家に栽培され多くの園芸品種がある。本樹は根元から幹が約11本に分かれ、幹の表面は所々こぶ状にふくれ古木の特徴をあらわしている。樹勢良好で5月下旬には紅色の美花が多数開く。

名称
サツキ
文化財区分
市指定文化財
種別
天然記念物
員数
1樹
管理者
個人
地区
稲沢
所在地
稲沢市平野町
指定・登録日

昭和59年11月1日指定

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 生涯学習課 文化財グループ
〒492-8269
愛知県稲沢市稲府町1番地 本庁舎3階
電話:0587-32-1443
ファクス:0587-32-1196