市指定文化財 濃尾震災美談図

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1002990  更新日 平成31年1月29日

印刷大きな文字で印刷

写真:濃尾震災美談図

縦130.7cm、横85cm。濃尾震災の当日、稲沢高等小学校の当直をしていた鵜飼金三郎訓導が、倒壊の直前に二階にあった奉安庫から教育勅語をかかえて階段を下りるところの図で、大阪中学の松原三五郎が夏休みを利用し、鵜飼訓導に逢い描いたもので、明治28年春に完成した。京都の内国勧業博覧会に入選した作品である。

名称
濃尾震災美談図(ノウビシンサイビダンズ)
文化財区分
市指定文化財
種別
絵画
時代
明治
員数
1点
管理者
教育委員会(キョウイクイインカイ)
地区
稲沢
所在地
稲沢市稲府町
指定・登録日

昭和45年4月1日指定

  • 平成23年:保存修理

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 生涯学習課 文化財グループ
〒492-8269
愛知県稲沢市稲府町1番地 本庁舎3階
電話:0587-32-1443
ファクス:0587-32-1196