市指定文化財 本殿

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1002922  更新日 平成31年1月29日

印刷大きな文字で印刷

写真:本殿

一間社流造、正面三戸かまえ、側面一戸、三方に木口縁を設け、高欄擬宝珠付で、正面は浜床付の五級木階がある。屋根は桧皮葺、木製鬼板付の箱棟をのせる。もと性海寺の鎮守で来由記の元禄14年の条に「祠己立鎮守神祠」とあるのに相当する。萬徳寺鎮守堂よりやや小柄であるが、形式はよく似ている。
棟札に「元禄四辛未年仲夏吉辰」とあり、元禄4年の再建であろう。

名称
本殿(ホンデン)
文化財区分
市指定文化財
種別
建造物
時代
江戸
員数
1棟
管理者
三宮社(サングウシャ)
地区
稲沢
所在地
稲沢市大塚南一丁目
指定・登録日

昭和50年4月1日指定

  • 昭和62年、平成19年:保存修理

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 生涯学習課 文化財グループ
〒492-8269
愛知県稲沢市稲府町1番地 本庁舎3階
電話:0587-32-1443
ファクス:0587-32-1196