県指定文化財 絹本著色三千仏図(安楽寺)
各縦153.1cm、横63cm。この三千仏は3幅それぞれ中台に区画を設け、三世仏、過去阿弥陀、現在釈迦、未来弥勒の各坐像一躯を配置する。各如来はほぼ同形で二重框座の上に直接蓮台をのせ、阿弥陀は両手を膝上に安じて定印を結び、釈迦は右手を挙げ、左手を膝上に置いて施無畏、与願の相とし、弥勒は右手を挙げ、左手を伏せて膝下に伸べ、触地印とする。まわりの小仏は各918体を各幅に配置する。裏書にある建武4年の寄進銘は、本図の制作と相叶うものと認められる。
- 名称
- 絹本著色三千仏図(ケンポンチャクショクサンゼンブツズ)
- 文化財区分
- 県指定文化財
- 種別
- 絵画
- 時代
- 南北朝
- 員数
- 3幅
- 管理者
- 安楽寺(アンラクジ)
- 地区
- 大里西
- 所在地
- 稲沢市奥田町
- 指定・登録日
-
昭和55年10月17日指定
- 平成4年:保存修理
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課 文化財グループ
〒492-8269
愛知県稲沢市稲府町1番地 本庁舎3階
電話:0587-32-1443
ファクス:0587-32-1196