マイナポイントについて
マイナポイントとは
マイナポイントとは、マイナンバーカードを取得し、マイナポイントを予約した人を対象に、選択したキャッシュレス決済サービスで買い物に使えるポイントを国が付与する制度です。
キャッシュレス決済サービスの利用(チャージまたは購入)額に応じて、25%のポイントが最大5,000円分まで付与されます。
マイナポイントの予約と申込
予約・申込に必要なもの
- マイナンバーカード
- 数字4桁の暗証番号(利用者証明用電子証明書暗証番号)
- マイナポイントアプリに対応するスマートフォン又はパソコンと公的個人認証サービス対応のICカードリーダライタ
- キャッシュレス決済サービスのIDとセキュリティコード(申込時に必要)
※4については、決済サービスごとに異なるため申込画面にて確認方法が表示されます。
予約・申込の流れ
スマートフォンの専用アプリ又はパソコンから専用サイトにアクセスし、マイナンバーカードを読み取ることでマイナポイントを予約及び申込をすることができます。詳しくは下記マニュアルにてご確認ください。
※予約者数が予算の上限に達した場合には、予約を締め切る可能性があります。また、マイナポイントの申込は令和3年3月末までに行う必要があります。
なお、すでにマイキーIDを設定されている方はマイナポイントの予約は完了しています。
-
マイナポイントの予約・申込マニュアル(iOS(iPhone)版) (PDF 933.1KB)
-
マイナポイントの予約・申込マニュアル(Android版) (PDF 915.7KB)
-
マイナポイントの予約・申込マニュアル(パソコン版) (PDF 847.5KB)
予約・申込の注意点
- 一度申し込んだキャッシュレス決済サービスは変更できません。
- 暗証番号は3回連続して間違うとロックがかかります。解除には市役所にてお手続きが必要です。
- 15歳未満の未成年者の方の予約・申込については、法定代理人が行うことができます。ただし、同じキャッシュレス決済サービスに複数人のマイナポイントを合算して付与することはできないため、それぞれ異なるキャッシュレス決済サービスを申し込む必要があります。
マイナポイントの予約と申込が困難な方
対応したスマートフォンやパソコンがない等で、マイナポイントの予約・申込ができない方は、市役所市民課窓口にて支援いたします。
上記の必要なものをお持ちいただき、申込むキャッシュレス決済サービスを決めた上でお越しください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 市民課 記録グループ
〒492-8269
愛知県稲沢市稲府町1番地 本庁舎1階
電話:0587-32-1302
ファクス:0587-23-1489