ジェネリック医薬品

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1001014  更新日 令和5年9月27日

印刷大きな文字で印刷

ジェネリック医薬品とは、新薬(先発医薬品)の特許が切れた後に販売される先発医薬品と同じ有効成分を持つ医薬品のことです。 開発のための研究費や時間が新薬と比較して少なく済むため、価格が新薬よりも安いのが特徴です。
国では医療費負担の軽減を図るため、ジェネリック医薬品の利用促進を進めています。
稲沢市でも、国民健康保険加入者の窓口負担の軽減及び国民健康保険の財政健全化を図るため、下記の事業を実施しています。

ジェネリック医薬品差額通知事業

平成24年6月からお知らせハガキを郵送しています

稲沢市国民健康保険では平成24年6月から、稲沢市国民健康保険保健事業実施計画に基づき、処方されている薬をジェネリック医薬品へ切り替えることで薬代が一定程度安く済むと思われる加入者に対し、お知らせハガキを郵送しています。

お知らせの対象者は、(1)生活習慣病等により薬を処方されており、(2)ジェネリック医薬品への変更により月単位で窓口負担の軽減がある程度見込める方です。

お知らせが届いた方は、月々のお薬代が安くなる可能性がありますので、医療機関や調剤薬局で医師又は薬剤師と相談し、ジェネリック医薬品への変更を検討してみましょう。

ジェネリック医薬品希望シール配布事業

ジェネリック医薬品への変更希望を医療機関、薬局で伝えづらい方へ

ジェネリック医薬品の処方希望を伝えやすくするため、「ジェネリック医薬品希望シール」を配布しています。 交付を希望される方は、市役所国保年金課・支所・市民センターの各窓口で受け取ってください。

ジェネリック医薬品Q&A

ジェネリック医薬品についてもっと知りたい方は、下記の厚生労働省のホームページを御覧ください。

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部 国保年金課 国保グループ
〒492-8269
愛知県稲沢市稲府町1番地 本庁舎1階
電話:0587-32-1312
ファクス:0587-32-8911