稲沢市の空き家対策

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1001218  更新日 令和5年4月28日

印刷大きな文字で印刷

個人の財産は、本来、その所有者等が自己の責任において自主的に管理することが原則ですが、経済的問題や所有者等の不在又は不明、あるいは相続など様々な事情から適切に管理されないまま放置された空き家が年々増加していることが、全国的な問題となっています。

本市においても、こうした空き家等が地域住民の生活環境に深刻な影響を及ぼしていることに対応するため、市内の空き家等情報の収集を行い、空き家等対策に取り組んでいます。

行政区の区長様へ空き家等情報提供のお願い

貴行政区内の空き家等情報につきまして下記の様式にご記入の上、各支所、市民センター又は環境センター環境保全課までご提供いただきますようお願いいたします。提出様式につきましては、各支所・市民センター・環境保全課に常置しています。

空き家等情報の提供様式

空き家についての相談窓口

ご近所の空き家が適切に管理されなく、緊急を要する場合などは、下表を参考のうえご相談下さい。

相談内容

担当課

連絡先

 空き家の樹木や草木について(隣接民地への越境など)

環境保全課

0587-36-3710

 空き家が不衛生で迷惑になっている

環境保全課

0587-36-3710

 空き家の建物自体について(倒壊の危険など)

建築課

0587-32-1418

 空き家の樹木や草が道路交通の支障になっている

用地管理課

0587-32-1379

 空き家にゴミが投棄されている(一般ゴミ)

資源対策課

0587-36-0135

 空き家にゴミが投棄されている(産業廃棄物)

愛知県 ※1

※1

※1 現地確認のため資源対策課が受付けます

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済環境部 環境保全課 環境指導グループ
〒492-8391
愛知県稲沢市中野川端町74番地 環境センター
電話:0587-36-3710
ファクス:0587-36-3709