みんなで省エネ 温暖化にストップ!
快適さ、便利さを求め続けて私たちが何もしないでこのまま暮らすと、今世紀末には、地球全体の平均気温が産業革命時期比で最大で4.8度上昇するといわれています。
地球の温暖化が進むと、干ばつや豪雨などの異常気象の多発、食糧生産への影響、小島等の水没の危機、熱中症、感染症などの多発やマラリアなど熱帯性の病気の発生などさまざまな心配がされます。
温暖化の原因は、私たちの日常活動によるエネルギーの消費により二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガスが増加しているからです。
温暖化防止のために、次の行動を一人ひとりが心がけましょう。
- 室温は 冷房28度 暖房20度を 目安にしましょう
- 蛇口はこまめに しめましょう
- エコ製品を 選んで買いましょう
- 過剰包装は ことわりましょう
- アイドリングを なくしましょう
- 長時間使用しない電化製品は コンセントを抜きましょう
このページに関するお問い合わせ
経済環境部 環境保全課 環境管理グループ
〒492-8391
愛知県稲沢市中野川端町74番地 環境センター
電話:0587-36-3710
ファクス:0587-36-3709