指定ごみ袋制度

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1001152  更新日 令和5年5月16日

印刷大きな文字で印刷

分別ルールの徹底と排出マナーの向上を図るため、平成21年4月から指定ごみ袋制度を導入しました。

家庭から排出する可燃ごみ、不燃ごみ、プラスチック製容器包装は、指定ごみ袋を使用して出してください。

種類とサイズ

可燃ごみ用、不燃ごみ用、プラスチック製容器包装用の3種類です。
サイズは、45リットル、30リットル、15リットルの3つの大きさがあります。

可燃ごみ用

イラスト:指定ごみ袋(可燃ごみ用)
黄色半透明・赤色文字

不燃ごみ用

イラスト:指定ごみ袋(不燃ごみ用)
無色透明・青色文字

プラスチック製容器包装用

イラスト:指定ごみ袋(プラスチック製容器包装用)
白色半透明・黒色文字

指定ごみ袋の購入

指定ごみ袋は、主に市内スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ホームセンター、ドラッグストア、その他小売店などで購入することができます。

市では、袋の値段は決めません。袋を販売するお店がそれぞれ販売金額を決定し販売します。指定ごみ袋制度は、ごみ処理にかかる費用を販売金額に加えたごみの有料化ではありません。

指定ごみ袋の販売をお考えの事業者のかたへ

指定ごみ袋の販売については、市への承認申請の必要はありません。
販売を検討している事業者は、指定ごみ袋承認事業者へお問い合わせの上、指定ごみ袋を調達してください。

稲沢市指定ごみ袋承認事業者

承認番号

名称

電話番号

住所

1号

三幸ポリエチレン株式会社 0586-45-7550 愛知県一宮市開明字馬保里82

2号

日本サニパック株式会社 03-3469-4801 東京都渋谷区幡ケ谷1-25-5

3号

株式会社ケミカルジャパン 03-5352-6799 東京都中野区本町1-32-2

4号

福井化成株式会社 0587-36-2231 稲沢市梅須賀町2-16-1

5号

株式会社ジャパックス 03-5822-5771 東京都千代田区東神田1-5-5

6号

株式会社中京商事 0596-36-3464 三重県伊勢市小木町須賀野597-1

8号

日本技研工業株式会社 03-3274-2291 東京都中央区日本橋3-2-9

指定ごみ袋の製造等をお考えの事業者のかたへ

市では、指定ごみ袋の製造等を行う事業者の承認を随時行っています。
製造等をお考えの事業者のかたは、承認申請書を提出してください。

申請関係資料

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済環境部 資源対策課 循環推進グループ
〒492-8391
愛知県稲沢市中野川端町74番地 環境センター
電話:0587-36-0135
ファクス:0587-36-3709