ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

ページID検索の使い方

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

あしあと

    生ごみから「ほうれん草」を育ててみよう

    • [更新日:]
    • ID:1985

    皆さんは、普段出しているごみについて考えたことはありますか。ごみ処理には多額の税金が使われており、ごみの中でも特に生ごみは一番大きな割合を占めています。そこで、稲沢市では生ごみを減らすために、お手軽でお金のかからない段ボールコンポストを推奨しています。

    今回、段ボールコンポストで生ごみから作った堆肥を土に混ぜて、若手職員がほうれん草を育ててみます。皆さんも段ボールコンポストで生ごみの堆肥化をやってみませんか。また、自分の手で野菜を育ててみませんか。

    写真:段ボールコンポストに生ごみを投入した様子

    段ボールコンポストで生ごみを堆肥化

    写真:生ごみから作った堆肥

    堆肥の完成品

    8月25日(タネを蒔きます)

    写真:用意したプランター
    写真:ほうれん草のタネ

    市販のほうれん草のタネをお手製プランターに蒔きます。このプランターも廃棄予定だった乾電池の回収箱をリユースしたもの(画像左側)です。なお、プランターの土は環境センターの花壇の土と生ごみからできた肥料を3:1で混ぜたものとなります。

    9月5日(芽が出てきました)

    写真:ほうれん草の芽(9月5日)
    写真:2つのプランター(9月5日)

    ほうれん草を植えてから日数は少ししか経過してませんが、芽が出てきました。どんどん成長してほしいものです。ちなみに、種まき時以外水やりをしていません。雨だけで育ってくれると信じています。

    9月10日(芽が伸びています)

    写真:ほうれん草の芽(9月10日)
    写真:2つのプランター(9月10日)

    たくさんの芽がでてきました。生育のために間引きしなければならないと聞いたことがありますが、どのくらいの間隔で間引きすればよいかわからず、間引きは行えませんでした。全部大きくなってくれると嬉しいのですが…。この考えはダメですね。

    11月9日(片方のプランターはうまく成長しましたが…)

    写真:成長したほうれん草
    写真:2つのプランター(11月9日)

    そして2ヶ月後。右側のプランターは、ほうれん草が大きく育ちましたが、左側は全く育ちませんでした。何が原因でしょうか。困ってしまいますね。

    ご意見を募集します(募集)

    写真:玄関前に置かれた2つのプランター
    写真:育たなかったほうれん草の芽

    上記画像のとおり片方のプランターは、全く成長できしませんでした。担当職員の植物を育てる経験が浅いため、どうして片方だけ育たなかったのか理由はわかりません。ですので、皆さんのアドバイス、もしくは、ごみに関するご意見を募集いたします。

    例)右側だけ日光が偏っていたのが原因ではないか、石灰が必要だ、こういったごみ減量の方法もあります など

    ご意見先

    資源対策課(環境センター内)
    電話:0587-36-0135(内線220)
    ファクス:0587-36-3709
    メールアドレス:kankyo@city.inazawa.aichi.jp

    土(ピートモス・くん炭)をプレゼントしています!

    資源対策課では、環境センター玄関で段ボールコンポストの土壌となるピートモス・くん炭を、段ボールコンポスト1回分(約15L)プレゼントしています。お渡しできる土壌に限りがございますので、興味があるかたは環境センターまでお越しください。
    (※来訪された市民のかた1人1回に限る)あなたも生ごみを堆肥化してみませんか。

    お問い合わせ

    稲沢市役所 経済環境部 資源対策課 循環推進グループ 

    愛知県稲沢市中野川端町74

    電話: 0587-36-0135 ファクス: 0587-36-3709

    お問い合わせフォーム

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。