ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

ページID検索の使い方

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

あしあと

    ごみの分別区分早見表(な行)

    • [更新日:]
    • ID:1901

    項目の説明

    1. 小型、軽量とは、重さが5kg程度までのもので、袋は、45リットル以下の指定ごみ袋とします。
    2. 可燃ごみに出せる木材、木製品は、直径・厚さが3cm以下のものです。
    3. 解体し袋に入れて出せるものとは、45リットル以下の指定ごみ袋に入れた状態で、重さが20kg程度までのものとします。1回に出せる量は、5袋までです。なお、木材、木製品の直径・厚さが3cmを超え10cmまでのものは、破砕処理をしますので、不燃ごみに出してください。
    4. 粗大ごみの1束、1縛りとは、重さが20kg程度までで、長さは、1.8m以内です。(せん定枝・木材は長さ1.5m以内)
    5. ストーブ、ファンヒーターなどは、燃料・乾電池を、またガスレンジ、コンロ、電気製品などは乾電池・充電式電池を必ず抜いてください。
    6. プラ製はプラスチック製、小型家電は使用済み小型家電、スチール類はスチール缶・小物の鉄類の略です。

    「な」から始まるごみ

    「な」から始まるごみ一覧
    品名(具体例)分別区分可燃・不燃ごみ・リサイクル資源の場合の出し方等粗大ごみの場合の出し方等
    ナイフ不燃ごみ危険防止のため紙等で包み中身を表示してください
    長ぐつ可燃ごみ

    流し台(日曜大工程度)粗大ごみ
    1個1点
    納豆のパック(プラ製)可燃ごみ汚れを取ればプラ製容器包装
    なべ(アルミ、鉄、ホーロー製)リサイクル資源金属類(スチール類)
    なべ敷き可燃ごみ

    「に」から始まるごみ

    「に」から始まるごみ一覧
    品名(具体例)分別区分可燃・不燃ごみ・リサイクル資源の場合の出し方等粗大ごみの場合の出し方等
    ニカド電池、ニッケル水素電池(充電池・二次電池)小型家電小型のものは公共施設の小型家電回収ボックスへ一部の家電量販店でも回収しています
    乳酸飲料(ふた(アルミ製))可燃ごみ

    乳酸飲料(ボトル(プラ製))プラ製容器包装汚れが取れないものは可燃ごみ
    入浴剤の缶リサイクル資源金属類(スチール類)
    二輪車(バイク)市では処理できません購入したところで引取りをお願いしてください(二輪車リサイクル)
    人形可燃ごみ

    人形ケース粗大または不燃ごみ小型、軽量で袋に入れて口がしばれれば不燃ごみ1個1点

    「ぬ」から始まるごみ

    「ぬ」から始まるごみ一覧
    品名(具体例)分別区分可燃・不燃ごみ・リサイクル資源の場合の出し方等粗大ごみの場合の出し方等
    ぬいぐるみ可燃ごみ

    布きれ(はぎれ)可燃ごみ

    布類(衣服、カーテン等)リサイクル資源布類

    「ね」から始まるごみ

    「ね」から始まるごみ一覧
    品名(具体例)分別区分可燃・不燃ごみ・リサイクル資源の場合の出し方等粗大ごみの場合の出し方等
    ネクタイリサイクル資源布類
    猫砂可燃ごみ小さい袋に入れ、他のごみと一緒に出してください
    ネジ不燃ごみ

    ネズミ捕り器(紙製)可燃ごみ

    ネット(家庭菜園・遊具用)可燃ごみ

    ネット(食品用(たまねぎ、みかん等))プラ製容器包装

    寝袋可燃ごみ

    粘土(紙粘土含む)可燃ごみ

    「の」から始まるごみ

    「の」から始まるごみ一覧
    品名(具体例)分別区分可燃・不燃ごみ・リサイクル資源の場合の出し方等粗大ごみの場合の出し方等
    農具(園芸用具)粗大または不燃ごみ小型、軽量で袋に入れて口がしばれれば不燃ごみ5個まで1点(しばってください)
    農薬(家庭用)市では処理できません購入したところで引取りをお願いしてください
    農薬(家庭用)缶・びん不燃ごみ中身を使い切ってください
    農薬(家庭用)プラ製ボトル可燃ごみ中身を使い切ってください
    ノーカーボン紙可燃ごみ

    ノートリサイクル資源紙類(雑誌)
    ノートパソコンパソコンPCリサイクルまたは粗大ごみとして出せます
    のこぎり不燃ごみ危険防止のため紙等で包み中身を表示してください
    海苔(缶)リサイクル資源金属類(スチール類)
    海苔(容器(プラ製))プラ製容器包装汚れが取れないものは可燃ごみ

    お問い合わせ

    稲沢市役所 経済環境部 資源対策課 循環推進グループ 

    愛知県稲沢市中野川端町74

    電話: 0587-36-0135 ファクス: 0587-36-3709

    お問い合わせフォーム

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。