ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

ページID検索の使い方

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

あしあと

    ごみの分別区分早見表(さ行)

    • [更新日:]
    • ID:1899

    項目の説明

    1. 小型、軽量とは、重さが5kg程度までのもので、袋は、45リットル以下の指定ごみ袋とします。
    2. 可燃ごみに出せる木材、木製品は、直径・厚さが3cm以下のものです。
    3. 解体し袋に入れて出せるものとは、45リットル以下の指定ごみ袋に入れた状態で、重さが20kg程度までのものとします。1回に出せる量は、5袋までです。なお、木材、木製品の直径・厚さが3cmを超え10cmまでのものは、破砕処理をしますので、不燃ごみに出してください。
    4. 粗大ごみの1束、1縛りとは、重さが20kg程度までで、長さは、1.8m以内です。(せん定枝・木材は長さ1.5m以内)
    5. ストーブ、ファンヒーターなどは、燃料・乾電池を、またガスレンジ、コンロ、電気製品などは乾電池・充電式電池を必ず抜いてください。
    6. プラ製はプラスチック製、小型家電は使用済み小型家電、スチール類はスチール缶・小物の鉄類の略です。

    「さ」から始まるごみ

    「さ」から始まるごみ一覧
    品名(具体例)分別区分可燃・不燃ごみ・リサイクル資源の場合の出し方等粗大ごみの場合の出し方等
    サーフボード(FRP製以外)粗大ごみFRP製は専門業者に相談して処理してください1台1点
    在宅医療廃棄物(ストーマ・チューブ・バッグなど)可燃ごみ必ず注射針など鋭利なものは取り除いてください
    在宅医療廃棄物(注射針など鋭利なもの)市では処理できませんかかりつけの医療機関にお返しください
    座いす粗大または不燃ごみ小型、軽量で袋に入れて口がしばれれば不燃ごみ2台まで1点(しばってください)
    サイドボード(木製)粗大または可燃ごみ解体し袋に入れて口がしばれれば可燃ごみ1個1点
    材木(厚さ3cm以下)可燃ごみ袋に入れてください
    材木(厚さ3cm~10cm)粗大または不燃ごみ解体し袋に入れて口がしばれれば不燃ごみ1束にしたもので1点
    材木(厚さ10cm超)市では処理できません専門業者に相談して処理してください
    作業用シート(ブルーシート)可燃ごみ
    酒(パック(紙製))可燃ごみ
    酒(びん)リサイクル資源ガラスびん類
    酒(ペットボトル)リサイクル資源ペットボトル
    座卓(木製)粗大ごみ1脚1点
    サッカーボール可燃ごみ空気を抜いてください
    雑誌リサイクル資源紙類(雑誌)
    殺虫剤のスプレー缶リサイクル資源金属類(スチール類)、使い切り穴を開けてください
    ざぶとん粗大または可燃ごみ解体し袋に入れて口がしばれれば可燃ごみ5枚まで1点(しばってください)
    サラダ油使用済み天ぷら油ペットボトルに入れて公共施設の天ぷら油回収ボックスへ地域ステーションでも回収しています
    サラダ油(缶)リサイクル資源金属類(スチール類)
    サラダ油(びん)リサイクル資源ガラスびん類
    サラダ油(ボトル(プラ製))プラ製容器包装汚れが取れないものは可燃ごみ
    ざる(金属製)リサイクル資源金属類(スチール類)
    ざる(竹製)可燃ごみ
    ざる(プラ製)不燃ごみ
    サンダル可燃ごみ
    三輪自転車粗大ごみ1台1点
    三輪車(子ども用)粗大または不燃ごみ小型、軽量で袋に入れて口がしばれれば不燃ごみ1台1点

    「し」から始まるごみ

    「し」から始まるごみ一覧
    品名(具体例)分別区分可燃・不燃ごみ・リサイクル資源の場合の出し方等粗大ごみの場合の出し方等
    シーツリサイクル資源布類
    CD、CDケース不燃ごみ

    シーリングライト粗大または不燃ごみ小型、軽量で袋に入れて口がしばれれば不燃ごみ。蛍光管はリサイクルにご協力ください1個1点
    シェーバー(電気)小型家電公共施設の小型家電回収ボックスへ。不燃ごみでも収集します電動でないものは不燃ごみ
    下着類リサイクル資源布類。可燃ごみでも収集します汚れが取れないものは可燃ごみ
    七輪不燃ごみ

    湿布剤・湿布がついていたシート可燃ごみシートも可燃ごみ
    辞典・事典リサイクル資源紙類(雑誌)。ビニールカバーは外して可燃ごみ
    自転車粗大ごみ
    1台1点
    竹刀粗大または可燃ごみ解体し袋に入れて口がしばれれば可燃ごみ5本まで1点(しばってください)
    写真、印画紙可燃ごみ

    写真アルバム可燃ごみ

    写真集リサイクル資源紙類(雑誌)
    ジャッキ粗大ごみ不燃ごみでは収集しません
    ジャンパーリサイクル資源布類
    シャンプー等のボトル(プラ製)プラ製容器包装汚れが取れないものは可燃ごみ
    ジューサー、ミキサー不燃ごみ

    じゅうたん粗大または可燃ごみ解体し袋に入れて口がしばれれば可燃ごみ1束にしたもので1点
    充電池小型家電小型のものは公共施設の小型家電回収ボックスへ。一部の家電量販店でも回収しています
    ジュニアシート(補助座席)粗大または不燃ごみ小型、軽量で袋に入れて口がしばれれば不燃ごみ1個1点
    ジョイントマット(コルクマット)可燃ごみ

    消火器市では処理できません購入したところで引取りをお願いしてください
    将棋盤(木製)可燃ごみ厚さが3cmを超えるものは不燃ごみ
    焼却灰市では処理できません専門業者に相談して処理してください
    障子粗大または可燃ごみ解体し袋に入れて口がしばれれば可燃ごみ2枚まで1点(しばってください)
    消臭剤の容器(プラ製)可燃ごみ汚れを取ればプラ製容器包装
    浄化槽のブロワー粗大ごみ不燃ごみでは収集しません
    浄水器不燃ごみ

    照明器具粗大または不燃ごみ小型、軽量で袋に入れて口がしばれれば不燃ごみ。蛍光管はリサイクルにご協力ください1個1点
    しょうゆ(小袋、パック(プラ製))可燃ごみ汚れを取ればプラ製容器包装
    しょうゆ(パック(紙製))可燃ごみ

    しょうゆ(びん)リサイクル資源ガラスびん類
    しょうゆ(ペットボトル)リサイクル資源ペットボトル。
    汚れが取れないものは可燃ごみ

    ジョーロ不燃ごみ

    食卓テーブル粗大ごみ
    いす4脚まで含めて1点
    食品トレイプラ製容器包装汚れが取れないものは可燃ごみ(できるだけ店頭回収をご利用ください)
    食用油使用済み天ぷら油ペットボトルに入れて公共施設の天ぷら油回収ボックスへ地域ステーションでも回収しています
    食用油(缶)リサイクル資源金属類(スチール類)
    食用油(びん(ガラス製))リサイクル資源ガラスびん類
    食用油(ボトル(プラ製))プラ製容器包装汚れが取れないものは可燃ごみ
    除湿機粗大または不燃ごみ小型、軽量で袋に入れて口がしばれれば不燃ごみ1台1点
    除湿剤の容器(プラ製)プラ製容器包装汚れが取れないものは可燃ごみ
    書棚(木製)粗大または可燃ごみ解体し袋に入れて口がしばれれば可燃ごみ1個1点
    食器(陶器・ガラス製)不燃ごみ

    食器洗い乾燥機粗大ごみ
    1台1点
    食器棚(木製)粗大または可燃ごみ解体し袋に入れて口がしばれれば可燃ごみ1個1点
    シリカゲル(乾燥剤)可燃ごみ

    シリコン製品可燃ごみ

    人工芝(家庭用)粗大または可燃ごみ解体し袋に入れて口がしばれれば可燃ごみ1束にしたもので1点
    シンナーのびん不燃ごみ中身を使い切ってください

    「す」から始まるごみ

    「す」から始まるごみ一覧
    品名(具体例)分別区分可燃・不燃ごみ・リサイクル資源の場合の出し方等粗大ごみの場合の出し方等
    水槽粗大または不燃ごみ小型、軽量で袋に入れて口がしばれれば不燃ごみ。ガラス製のものは危険防止のため紙等で包み中身を表示してください1個1点
    水筒(金属製)リサイクル資源金属類(スチール類)。ふたなどのプラ部分は取りはずして不燃ごみ
    水筒(プラ製)不燃ごみ

    炊飯器、炊飯ジャー粗大または不燃ごみ小型、軽量で袋に入れて口がしばれれば不燃ごみ1台1点
    スーツケース(キャリーケース)粗大または不燃ごみ小型、軽量で袋に入れて口がしばれれば不燃ごみ1個1点
    スキー(板)粗大ごみ
    ケース、ストックを含め1点(しばってください)
    スキー(ウエア)リサイクル資源布類
    スキー(ストック)粗大または不燃ごみ解体し袋に入れて口がしばれれば不燃ごみ板、ケースを含め1点(しばってください)
    スキー(ブーツ)不燃ごみ

    スキャナー(パソコン用)不燃ごみ

    スケートくつ不燃ごみ

    スケートボード不燃ごみ

    スコップ粗大または不燃ごみ小型、軽量で袋に入れて口がしばれれば不燃ごみ5本まで1点(しばってください)
    すだれ粗大または可燃ごみ解体し袋に入れて口がしばれれば可燃ごみ1束にしたもので1点
    スチール缶(塗料用)不燃ごみ中身を使い切ってください
    スチール缶(塗料用以外)リサイクル資源金属類(スチール類)、中身を使い切ってください
    スチール棚・ラック(金属製)粗大または不燃ごみ解体し袋に入れて口がしばれれば不燃ごみ1個1点
    ステレオ粗大または不燃ごみ小型、軽量で袋に入れて口がしばれれば不燃ごみスピーカーを含めて1セットで1点
    ステンレスなべリサイクル資源金属類(スチール類)
    ストーブ粗大または不燃ごみ小型、軽量で袋に入れて口がしばれれば不燃ごみ、灯油・電池は必ず抜いてください1台1点
    ストーマ(在宅医療用)可燃ごみ汚物を取り除いてください
    ストッキング可燃ごみ

    ストロー(プラ製)可燃ごみ

    市では処理できません砂は廃棄物ではありません
    スナック菓子の袋(プラ製)プラ製容器包装汚れが取れないものは可燃ごみ
    スノーボード粗大ごみ
    1個1点
    すのこ(木製)粗大または可燃ごみ解体し袋に入れて口がしばれれば可燃ごみ1束にしたもので1点
    すのこ(木製以外)粗大または不燃ごみ小型、軽量で袋に入れて口がしばれれば不燃ごみ1束にしたもので1点
    スパイクシューズ不燃ごみ

    スピーカー粗大または不燃ごみ小型、軽量で袋に入れて口がしばれれば不燃ごみ2個まで1点
    スプレー缶(アルミ製・スチール製)リサイクル資源金属類(スチール類)、使い切り穴を開けてください(塗料用も可)アルミ製のスプレー缶も金属類(スチール類)
    滑り台(子ども用)粗大ごみ
    1個1点
    スポンジ可燃ごみ

    スポンジマット粗大または可燃ごみ解体し袋に入れて口がしばれれば可燃ごみ1束にしたもので1点
    可燃ごみ

    スリッパ可燃ごみ

    「せ」から始まるごみ

    「せ」から始まるごみ一覧
    品名(具体例)分別区分可燃・不燃ごみ・リサイクル資源の場合の出し方等粗大ごみの場合の出し方等
    制服リサイクル資源布類
    セイルボード粗大ごみ1個1点
    セーターリサイクル資源布類
    石油ストーブ粗大または不燃ごみ小型、軽量で袋に入れて口がしばれれば不燃ごみ、灯油・電池は必ず抜いてください1台1点
    石油ファンヒーター粗大または不燃ごみ小型、軽量で袋に入れて口がしばれれば不燃ごみ、灯油は必ず抜いてください1台1点
    石膏ボード(日曜大工程度)不燃ごみ少量のものに限る、袋に入れてください
    せともの不燃ごみ
    セメント(日曜大工程度)不燃ごみ少量のものに限る、袋に入れてください
    ゼリーのカップ、パック(プラ製)プラ製容器包装汚れが取れないものは可燃ごみ
    洗剤・ボトル(プラ製)プラ製容器包装汚れが取れないものは可燃ごみ
    洗剤・容器(紙製)可燃ごみ
    洗濯機家電4品目家電リサイクル法に基づき処理してください家電リサイクル料金が必要です
    洗濯竿粗大または不燃ごみ解体し袋に入れて口がしばれれば不燃ごみ5本まで1点(しばってください)
    洗濯ネット可燃ごみ
    洗濯バサミ(金属、プラ製)不燃ごみ
    せん定枝(直径3cm以下)可燃ごみ袋に入れて口をしばってください
    せん定枝(直径3cm~10cm)粗大または不燃ごみ解体し袋に入れて口がしばれれば不燃ごみ。小枝ははらって可燃ごみ1束にしたもので1点
    せん定枝(直径10cm超)市では処理できません専門業者に相談して処理してください
    扇風機粗大または不燃ごみ小型、軽量で袋に入れて口がしばれれば不燃ごみ1台1点
    洗面器不燃ごみ
    洗面化粧台(家庭用)粗大ごみ1個1点

    「そ」から始まるごみ

    「そ」から始まるごみ一覧
    品名(具体例)分別区分可燃・不燃ごみ・リサイクル資源の場合の出し方等粗大ごみの場合の出し方等
    双眼鏡不燃ごみ
    掃除機粗大または不燃ごみ小型、軽量で袋に入れて口がしばれれば不燃ごみ1台1点
    掃除機の紙パック可燃ごみ
    ソース(びん)リサイクル資源ガラスびん類
    ソース(ボトル(プラ製))プラ製容器包装汚れが取れないものは可燃ごみ
    ソーセージの包み可燃ごみ汚れを取ればプラ製容器包装
    ソファー・ソファーベット粗大ごみ分離タイプはソファー1台につき1点の粗大ごみ扱い1台1点
    そり(子ども用)粗大または不燃ごみ小型、軽量で袋に入れて口がしばれれば不燃ごみ1台1点

    お問い合わせ

    稲沢市役所 経済環境部 資源対策課 循環推進グループ 

    愛知県稲沢市中野川端町74

    電話: 0587-36-0135 ファクス: 0587-36-3709

    お問い合わせフォーム

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。