まちづくり活動
各地区まちづくり推進協議会
稲沢市では、2つの支所、7つの市民センターの地区単位に、9地区(明治、千代田、大里西、大里東、下津、小正、稲沢、祖父江、平和地区)の「地区まちづくり推進協議会」が組織されています。
「地区まちづくり推進協議会」は、それぞれの地区住民並びに各地区内で組織された団体の代表者や役員(学校関係者、体育振興会、子ども会、老人会、婦人会、区長、民生児童委員、消防団、実行組合など)で構成され、各地区の特性や歴史を生かして、各分野において多種多様な活動(青少年育成、市民活動、防犯活動、環境美化など)を行っています。
各地区まちづくり推進協議会の詳細ページには、次の内部リンクから移動できます。
- 明治市民センター地区まちづくり推進協議会
- 千代田市民センター地区まちづくり推進協議会
- 大里西市民センター地区まちづくり推進協議会
- 大里東市民センター地区まちづくり推進協議会
- 下津市民センター地区まちづくり推進協議会
- 小正市民センター地区まちづくり推進協議会
- 稲沢市民センター地区まちづくり推進協議会
- 祖父江支所地区まちづくり推進協議会
- 平和支所地区まちづくり推進協議会
稲沢市まちづくり連絡協議会
稲沢市では、住民主体のまちづくり活動について相互に連絡調整を図り、ふれあいのある地域づくりに寄与することを目的に、昭和57年4月1日に「稲沢市まちづくり連絡協議会」が組織されています。
現在は、市内9地区にある「地区まちづくり推進協議会」の代表者が、稲沢市のまちづくりについて定期的に話し合いの場を持ち、各地区のまちづくり活動の情報を共有しながら地区間相互の連携を深めています。
-
事務局(所在地)
- 市役所 地域協働課(稲府町1番地)
-
電話番号
- 0587-32-1146(ダイヤルイン)
-
主要事業
- BO-KENあいち in稲沢
活動実績
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 地域協働課 コミュニティグループ
〒492-8269
愛知県稲沢市稲府町1番地 本庁舎2階
電話:0587-32-1146
ファクス:0587-23-1489