小正市民センター地区まちづくり推進協議会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1005439  更新日 令和5年5月22日

印刷大きな文字で印刷

新型コロナウイルス感染症の影響により中止となったイベントがあります。

maturi

小正市民センター地区まちづくり推進協議会は、昭和56年4月24日に結成したまちづくり団体です。「自分たちのまちは 自分たちの手で よりよいまちに」をスローガンに、住民が健康で安心して暮らせる地域づくりを進めるため、様々な分野で地域ぐるみのまちづくり事業を推進しています。

主要事業としては、10月に「秋まつり」、2月に「ウォーキング」、その他にもたくさんのイベントを開催していますので是非遊びに来てください!!

事務局(所在地)

小正市民センター(稲沢市治郎丸白山町35-1)

電話番号

0587-21-8000

主要事業

秋まつり、ウォーキング大会、ふれあいフェスタなど

小正市民センター地区イベントの開催について(令和4年12月16日更新)

イベント名

開催日

開催状況等

秋まつり

令和4年10月9日(月曜)

中止決定

ふれあいフェスタ 令和4年10月30日(日曜)

中止決定

福祉ふれあいの集い 令和4年11月13日(日曜)

中止決定

ウォーキング大会 令和5年2月19日(日曜)

開催決定

 

活動実績

ふれあいのまち(まちづくり新聞)

小中学校避難所運営マニュアル

このマニュアルは平成30年度から名古屋大学減災連携研究センター及び市役所危機管理課の協力を得ながら、まちづくり減災委員会で検討・協議を重ねて作成しました。
ご覧いただき、お気づきの点等ございましたら小正市民センターまでご連絡ください。
(避難所の利用については、その時の状況による臨機応変な対応や、小中学校との協議が必要なこともあります。)

小正防災だより

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部 地域協働課 小正市民センター
〒492-8123
愛知県稲沢市治郎丸白山町35-1 小正市民センター
電話:0587-21-8000
ファクス:0587-32-2004