女性に対する暴力の根絶
4月は「若年層の性暴力被害予防月間」です
性犯罪・性暴力は、被害者の尊厳を著しく踏みにじる行為であり、その心身に長期にわたり重大な悪影響を及ぼすものであることから、その根絶に向けた取組や被害者支援を強化していく必要があります。10代から20代の若年層を狙った性犯罪・性暴力は、その未熟さに付け込んだ許しがたい重大な人権侵害であり、決して許されるものではありません。
そこで、これまでと同様にAV出演強要やJKビジネス、深刻化しているレイプドラッグの問題、酩酊状態に乗じた性的行為の問題、SNS利用に起因する性被害、セクシュアルハラスメント、痴漢等の若年層の様々な性暴力被害の予防啓発や性暴力被害に関する相談先の周知、周りからの声掛けの必要性などの啓発を行うほか、若年層が性暴力の加害者、被害者、傍観者にならないよう啓発します。
11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」実施期間です
毎年11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。
夫やパートナーからの暴力、性犯罪、セクシュアル・ハラスメント等、女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものであり、男女共同参画社会を形成する上で克服すべき重要な課題です。
内閣府男女共同参画推進本部では、毎年11月12日から25日(女性に対する暴力撤廃国際日)までの2週間を「女性に対する暴力をなくす運動」の実施期間と定め、国や地方公共団体、市民活動団体などが連携して、社会の意識啓発、女性に対する暴力の問題に関する取組を一層強化しています。
女性に対する暴力などの相談窓口
DV、性犯罪、ストーカー行為、売買春、人身取引、セクシュアル・ハラスメント等女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものであり、決して許されるものではありません。被害に遭われたかたは、1人で悩まず、相談することが大切です。
相談窓口 |
とき |
電話番号 |
|
---|---|---|---|
稲沢市役所 | 稲沢市女性悩みごと相談 | 第2・4水曜日…午前10時~午後3時30分 | 問合先(市役所福祉課)0587-32-1278 |
県女性相談 センター |
女性悩みごと電話相談 | 月~金曜日…午前9時~午後9時、土・日曜日…午前9時~午後4時 | 052-962-2527 |
弁護士によるDV専門電話相談 | 月曜日…午後2時~3時30分 | 052-962-2528 | |
尾張駐在室 (女性悩みごと相談窓口) |
月~金曜日…午前9時~午後5時 |
052-961-7211 (内線2323) |
|
県警察本部 | ハートフルライン(犯罪被害者のこころの悩み相談) | 月~金曜日…午前9時~午後5時 | 052-954-8897 |
性犯罪被害110番 (性犯罪被害相談) |
24時間365日 | 0120-67-7830(フリーダイヤル・愛知県内からのみ通話可) | |
ストーカー110番(ストーカーからの被害に関する相談) | 24時間365日 |
052-961-0888 |
|
ふれあいコール (列車内の痴漢被害相談) |
24時間365日 | 052-561-0184 | |
名古屋法務局 |
女性の人権ホットライン (女性をめぐる各種人権問題に関する相談) |
月~金曜日…午前8時30分~午後5時15分強化週間 <11月12日(木曜)~11月18日(水曜)> に限り、月~金…午前8時30分~午後7時、土・日…午前10時~午後5時 | 0570-070-810 |
内閣府男女共同参画部局 | DV相談ナビ | 月~金曜日…午前9時~午後9時、土・日曜日…午前9時~午後4時 | #8008(愛知県女性相談センターへつながります) |
DV相談+(プラス) | 24時間365日 | 0120-279-889 |
※市役所、県警察本部(ハートフルライン)、県女性相談センター及び名古屋法務局は、祝日・年末年始は休み
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 地域協働課 コミュニティグループ
〒492-8269
愛知県稲沢市稲府町1番地 本庁舎2階
電話:0587-32-1146
ファクス:0587-23-1489