令和2年度防災講演会いなざわ(中止)
イベントカテゴリ: 講座・教室
令和2年度防災講演会いなざわにつきまして、新型コロナウイルス拡大状況、首都圏・1都3県を対象に緊急事態宣言が発出されたことなどにより、開催を中止させていただきます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 開催日
-
令和3年2月6日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 正午 まで
(午前9時30分より受付開始)
- 開催場所
-
稲沢市勤労福祉会館 多目的ホール(稲沢市朝府町5-1)
勤労福祉会館 - 内容
講演「災害直後と避難生活で命と健康を守るためには? ~高齢者・障害者・子ども・女性などの視点から~」
いかに効果的に共助活動の質を上げ、災害から命と健康を守っていくべきかについて、具体的にお話しいただきます。
- 申込み
-
必要
- 費用
- 無料
- 募集人数
-
先着150名
(定員を超えた場合、入場を制限する場合があります)
- 参加資格
- どなたでも
- 講師
-
浅野 幸子(あさの さちこ)
減災と男女共同参画研修推進センター 共同代表
- 問い合わせ
-
総務部 危機管理課
電話 0587-32-1275
- その他
-
- 会場入場の際は、マスクの着用、消毒、検温にご協力をお願いします。
- 新型コロナウイルス感染症の影響により中止する場合があります。
- 主催者の都合により中止する場合があります。
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 危機管理課 危機管理グループ
〒492-8269
愛知県稲沢市稲府町1番地 東庁舎2階
電話:0587-32-1275
ファクス:0587-32-1158