稲沢市内公共施設 自動体外式除細動器(AED)設置場所

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1000924  更新日 令和5年5月19日

印刷大きな文字で印刷

1 下記の公共施設に設置(令和3年12月15日現在)

明治地区

施設名(設置場所) 所在地 電話番号
勤労福祉会館 (1階ロビー エレベーター横) 稲沢市朝府町5番1号 0587-23-2944
明治老人福祉センターけやき館 (1階玄関ホール) 稲沢市平江向町108番地 0587-36-8567
消防本部消防署 (1階玄関ロビー) 稲沢市船橋町鯉坪321番地1 0587-22-0119
稲沢市環境センター (工場棟1階ホール) 稲沢市中野川端町74番地 0587-36-0135
明治中学校 (1階北館・体育館通路) 稲沢市片原一色町小山1 0587-36-1323
清水小学校 (1階南館・児童昇降口) 稲沢市清水寺前町126 0587-36-0401
片原一色小学校 (体育館出入口壁面) 稲沢市一色中屋敷町64番 0587-36-0264
国分小学校 (体育館出入口壁面) 稲沢市矢合町三島屋敷3440 0587-36-2119
片原一色保育園 (1階事務室) 稲沢市一色神宮町63番地 0587-36-0323
国分保育園 (1階事務室) 稲沢市矢合町3368番地3 0587-36-2414
中央子育て支援センター(1階入口受付) 稲沢市一色竹橋町137番地 0587-34-4158
稲沢市産業会館 (1階エントランス付近) 稲沢市朝府町15番12号 0587-21-0502
市民球場 (管理棟1階事務室前) 稲沢市下屋二丁目99番地 0587-36-3530

千代田地区

施設名(設置場所) 所在地 電話番号
千代田老人福祉センターしいのき館(1階玄関ホール) 稲沢市福島町中浦25番地 0587-36-2375
千代田中学校 (1階来客者玄関外側) 稲沢市福島町比舎田17 0587-36-2202
千代田小学校 (1階職員玄関外側) 稲沢市福島町比舎田102 0587-36-2203
坂田小学校 (1階体育館東入口) 稲沢市坂田町狐沢770 0587-36-0621
福島野球場 (1階管理棟内) 稲沢市福島町沼角田62番地4 0587-36-3530
陸上競技場 (管理棟1階事務室前) 稲沢市千代七丁目45番地 0587-36-1226

大里西地区

施設名(設置場所) 所在地 電話番号
老人福祉センターさくら館 (1階玄関ホール) 稲沢市奥田神ノ木町55番地 0587-23-2941
大里中学校 (1階保健室外壁) 稲沢市奥田寺切町69 0587-32-2036
大里西小学校 (1階体育館外壁) 稲沢市奥田計用町107 0587-32-2032
大里西保育園 (1階事務室) 稲沢市高重西町123番地1 0587-32-5922
大里オリーブ児童センター (1階事務室) 稲沢市奥田中切町76番地 0587-21-6341

大里東地区

施設名(設置場所) 所在地 電話番号
大里東中学校 (1階体育館外壁) 稲沢市日下部北町三丁目68 0587-23-2021
大里東小学校 (1階体育館外壁) 稲沢市日下部北町一丁目27 0587-32-2009
大里東老人憩の家つつじ館 (1階玄関ホール) 稲沢市六角堂西町二丁目1 0587-23-7770
奥田公園テニスコート (管理棟1階事務室前) 稲沢市奥田酒伊町1番地3 0587-24-0776

下津地区

施設名(設置場所) 所在地 電話番号
下津老人福祉センターくすのき館 (1階玄関ホール) 稲沢市下津高戸町58番地 0587-23-0771
下津小学校 (1階体育館外壁) 稲沢市下津ふじ塚町83 0587-32-7612
下津保育園 (1階事務室) 稲沢市下津住吉町42番地 0587-32-6348
下津第2児童クラブ(1階事務室) 稲沢市下津片町224番地1 0587-32-5122

小正地区

施設名(設置場所) 所在地 電話番号
小正市民センター (1階玄関ホール) 稲沢市国府宮三丁目1-1-101 0587-21-8000
市民会館 (大ホール棟2階エントランス) 稲沢市正明寺三丁目114番地 0587-24-5111
稲沢東老人福祉センターはなみずき館 (1階玄関ホール) 稲沢市治郎丸白山町35番地1 0587-23-5701
消防署稲沢東分署 (1階玄関ロビー) 稲沢市井之口沖ノ田町37番地 0587-21-2255
稲沢市武道館(1階玄関ロビー) 稲沢市井之口沖ノ田町38番地 0587-32-7905
稲沢中学校 (1階保健室、1階体育館外壁) 稲沢市正明寺二丁目1-1 0587-32-2168
治郎丸中学校 (2階職員室玄関外側) 稲沢市治郎丸柳町1-1 0587-21-4233
稲沢東小学校 (1階体育館外側) 稲沢市長野六丁目50 0587-32-0044
小正小学校 (1階職員玄関外側) 稲沢市小池正明寺町東川田4100 0587-23-2424
市民病院 (1階~3階、5階、6階エレベーターホール前) 稲沢市長束町沼100 0587-32-2111
中央図書館 (2階カウンター横) 稲沢市正明寺三丁目114番地 0587-32-0862
子生和保育園 (1階事務室) 稲沢市子生和小原町34番地 0587-32-7824
長野子育て支援センター(1階事務所) 稲沢市長野一丁目8番3号 0587-32-9415
駅前保育園 (1階事務所) 稲沢市駅前二丁目25番29号 0587-21-1311
小正すみれ児童センター (1階事務室) 稲沢市小池三丁目4番4号 0587-23-4685
稲沢東第2児童クラブ(1階事務室) 稲沢市長野三丁目16番20号

0587-33-5560

稲沢地区

施設名(設置場所) 所在地 電話番号
市役所 (1階市民ホール) 稲沢市稲府町1 0587-32-1111
保健センター (1階玄関ホール) 稲沢市稲沢町前田365-16 0587-21-2300
荻須記念美術館 (1階トイレ前) 稲沢市稲沢町前田365-8 0587-23-3300
上下水道庁舎 (1階玄関ロビー) 稲沢市石橋六丁目82 0587-21-2181
稲沢西中学校 (1階体育館外側) 稲沢市稲沢町前田365-10 0587-23-1311
稲沢西小学校 (1階体育館・1階保健室) 稲沢市稲葉五丁目9-1 0587-21-1047
大塚小学校 (1階職員室玄関外) 稲沢市大塚北九丁目68 0587-21-5955
稲沢北小学校 (1階南校舎昇降口外側) 稲沢市稲島三丁目58 0587-23-1555
高御堂小学校 (1階職員室玄関外側) 稲沢市高御堂十丁目3-1 0587-23-2020
高御堂中央保育園 (1階事務室) 稲沢市高御堂十丁目2番4号 0587-21-2230
大塚保育園 (1階事務室) 稲沢市大塚北八丁目36番地 0587-23-3151
西町さざんか児童センター (1階事務室) 稲沢市西町三丁目3番17号 0587-32-7911
稲沢市民センター (1階玄関) 稲沢市稲葉二丁目11番地5号 0587-24-1810
稲沢北児童クラブ(1階事務室) 稲沢市木全一丁目163番地2 0587-23-1550

 

祖父江地区

施設名(設置場所) 所在地 電話番号
祖父江の森温水プール (1階事務室前) 稲沢市祖父江町桜方六町17番地 0587-97-8282
祖父江の森テニスコート管理棟 (1階事務室) 稲沢市祖父江町桜方六町17番地 0587-97-8282
祖父江の森多目的運動場 (管理棟1階事務室前) 稲沢市祖父江町桜方六町17番地 0587-97-8282
祖父江ふれあいの郷 (1階玄関ロビー) 稲沢市祖父江町祖父江柿ノ木104-1 0587-98-2135
祖父江中学校 (1階東昇降口外側、屋内運動場1階) 稲沢市祖父江町上牧下川田456 0587-97-0149
祖父江小学校 (1階正面玄関外側) 稲沢市祖父江町祖父江七曲52 0587-97-0127
山崎小学校 (1階体育館外側) 稲沢市祖父江町山崎二本木70 0587-97-0031
領内小学校 (1階昇降口外側) 稲沢市祖父江町二俣上川原706 0587-97-0246
丸甲小学校 (1階職員玄関外側) 稲沢市祖父江町甲新田芝八5-2 0587-97-0307
牧川小学校 (1階体育館外側) 稲沢市祖父江町両寺内砂崎990 0587-97-0112
長岡小学校 (1階保健室外側) 稲沢市祖父江町馬飼449-1 0587-97-0141
祖父江老人福祉センターいちょう館 (1階玄関ホール) 稲沢市祖父江町山崎下枇486-1 0587-97-2100
祖父江保育園 (1階事務室) 稲沢市祖父江町祖父江七曲159番地 0587-97-3358
牧川保育園 (1階玄関) 稲沢市祖父江町両寺内札古東8番地 0587-97-4410
丸甲保育園 (1階事務室) 稲沢市祖父江町甲新田芝原下73番地 0587-97-4610
領内保育園 (1階事務室) 稲沢市祖父江町二俣上川原618番地 0587-97-0755
山崎保育園 (1階事務室) 稲沢市祖父江町山崎二本木219番地 0587-97-4020
祖父江支所・保健センター祖父江支所 (1階玄関ロビー) 稲沢市祖父江町山崎鶴塚275番地1 0587-97-2121
祖父江斎場 (1階待合室) 稲沢市祖父江町拾町野猿尾北1033 0587-97-0004

平和地区

施設名(設置場所) 所在地 電話番号
平和支所 (1階玄関ホール) 稲沢市平和町中三宅二丁割60 0567-46-1111
平和らくらくプラザ (1階ギャラリー) 稲沢市平和町横池三番割19番地 0567-46-5600
平和町体育館 (1階正面玄関ホール) 稲沢市平和町中三宅二丁割35 0567-46-4666
平和町農村環境改善センター (1階玄関ロビー) 稲沢市平和町横池中之町188 0567-47-1280
平和中学校 (1階体育館外側) 稲沢市平和町平池七反田53 0567-46-0524
法立小学校 (1階職員玄関外側) 稲沢市平和町法立東瀬古7 0567-46-0572
六輪小学校 (1階保健室外側、体育館) 稲沢市平和町塩川52 0567-46-0528
三宅小学校 (1階体育館入口) 稲沢市平和町下三宅北出1 0587-23-1550
三宅児童クラブ(1階事務室) 稲沢市平和町中三宅井之上51番地 0567-46-3280
六輪児童クラブ (六輪小学校2階六輪児童クラブ室) 稲沢市平和町塩川52番地 0567-46-2077

導入の考え方

不特定多数の方が利用する施設の中から、年間の利用者等を考慮して選定

2 AEDとは

1. 自動体外式除細動器(AED)ってなあに?

心停止の状態になった人に、電気的ショックを与え、心臓を正常な動きに戻す装置です。実際には、心停止になった人の胸に本機器のパッドをはり、自動的に心電図を解析し、電気的ショックが必要な状態と機器が判断したときのみ音声に従いボタンを押して、電気的ショックを与えるものです。

2. 自動体外式除細動器(AED)を使うと、どんな効果があるの?

年間、日本でも約2万~3万人、1日当たりでは約100人もの方に突然の心停止が発生しています。心臓が停止して、1分毎に約10%ずつ救命率が減少し、10分以上では殆どの方が死に至っています。一般市民による除細動が広まることにより、救命率の大幅な向上が期待されます。

3 AEDを使うには

  1. AEDの使用についての制限はなく、どなたでも使うことができます。
  2. AEDを有効に使用するためには、消防署で実施している「普通救命講習会」を受講していただくことをお勧めします。

詳しくは、下記のページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

消防署 警防第1課・第2課 救急第1・第2グループ
〒492-8267
愛知県稲沢市船橋町鯉坪321番地1 消防庁舎1階
電話:0587-22-0119
ファクス:0587-22-2130