ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

ページID検索の使い方

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

あしあと

    大規模災害時ストーマ用装具等の保管事業

    • [更新日:]
    • ID:1515

    災害時に備えてストーマ用装具を保管します

    人工こう門、人工ぼうこうを造設しているかたが、地震などの災害時に自宅などが被災し、ストーマ用装具が持ち出せなくなった場合に備え、ストーマ用装具を預かります。

    対象者

    市内在住のストーマ用装具を使用しているかた

    申込み

    ストーマ用装具7日分を入れた透明なビニール袋(厚手で密閉できるもの)を持参して申し込んでください。

    梱包の例

    • ストーマ用装具を入れるビニール袋は、申請者が用意してください。
    • お手元にあるストーマ用装具のうち、新しいもの(使用期限まで1年以上あるもの)を預けてください。
    • 写真どおりでなくても構いません。いざというときに使いやすいよう梱包してください。
    • できるだけコンパクトに梱包してください。
    • 梱包の状態、サイズ等によってはお預かりできない場合があります。
    ストマ用装具

    保管期間

    1年間
    ※初めて保管する場合(保管期間満了後、新たに申請する場合を含む。)で、その始期が10月31日までの場合にあっては、翌年の11月30日まで

    留意事項

    • 希望者は、更新期間(毎年度11月)にストーマ用装具の更新を行ってください。
    • 保管期間を過ぎても更新(引き取り)に来られない場合には、保管しているストーマ用装具を処分させていただきます。
    • 市はストーマ用装具の品質管理などの責任は負いません。

    大規模災害時の返却場所

    原則として、稲沢市役所(稲沢市稲府町1番地)

    災害時の安心のために

    大規模災害時に、より安心してストーマ用装具を使用するために、次の項目を参考にしてください。

    • 通常時から非常時持出用のストーマ用装具を用意しておく。(携帯用のバッグなどに入れておく。)
    • 自宅や市役所だけでなく、ストーマ用装具を保管できる場所の確保に努める。(プライバシーなどの問題をクリアできる場合は知人、親戚宅など)
    • ストーマ用装具の製品名やサイズ、販売店の連絡先などをメモし、携帯する。
      ※ストーマ手帳・ストーマノート等をお持ちの方は、それを活用する

    お問い合わせ

    稲沢市役所 市民福祉部 福祉課 障害福祉グループ 

    愛知県稲沢市稲府町1番地

    電話: 0587-32-1281 ファクス: 0587-32-1219

    お問い合わせフォーム

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。