ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

ページID検索の使い方

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

あしあと

    認知症サポーター養成講座(「学ぼう!認知症とその対応」「認知症キッズサポーター養成講座」)

    • [更新日:]
    • ID:1433

    認知症は誰もが関わる可能性の高い病気です。認知症になっても安心して暮らせるまちを目指して、認知症についての正しい知識や、認知症のかたと接するときの心がまえ等について学びます。

    認知症サポーターとは

    認知症サポーター養成講座を受けた人を「認知症サポーター」と呼びます。

    認知症サポーターは「なにか」特別なことをする人ではありません。認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守る応援者です。
    認知症サポーターには認知症の方を支援する「目印」としてオレンジリングを配付します。

    個人単位で申し込みをする「認知症サポーター養成講座」

    講座「学ぼう!認知症とその対応」

    対象者

    市内在住・在勤・在学のかた

    内容

    認知症の症状・治療、予防、接するときの心がまえ等
    (認知症サポーター養成講座」の標準テキストに基づいた講話)

    講師

    キャラバン・メイト(講師として、認知症についての正しい知識と具体的な対応方法を地域に広める役割を担う、専門の研修を受講した者)

    実施日・時間

    令和6年2月20日(火曜)午後2時~午後4時

    場所

    勤労福祉会館 第2・第3研修室

    定員

    35人

    申し込み

    令和6年1月5日(金曜)から申し込み開始。電話で高齢介護課(0587-32-1293)へ

    団体単位で申し込みをする「認知症サポーター養成講座」

    講座「学ぼう!認知症とその対応」、「認知症キッズサポーター養成講座」

    注意事項

    成人向けの講座「学ぼう!認知症とその対応」のR5年度内実施予定の申込みは、終了しております。
    R6年4月以降の日程でお申し込みください。

    対象者

    市内在住・在勤・在学の10人以上で構成されたグループ(先着20組まで)
    ※学校・職場なども可。50人以上となる場合は申込前に相談してください。

    内容

    認知症の症状・治療、予防、接するときの心がまえ等
    (キャラバン・メイトによる「認知症サポーター養成講座」の標準テキストに基づいた講話)
    ※キャラバン・メイトとは、専門の研修を受講した者です。
    講師として、認知症についての正しい知識と具体的な対応方法を、地域に広める役割を担っています。

    実施日・時間

    希望日(平日の9時~午後5時、90分程度)

    場所

    市内の希望場所へ出張します
    ※会場の手配(会場費は自己負担)は各自でお願いします

    申込方法

    下記の申込書を使用し、開催希望日の45日前までに高齢介護課へお申し込みください。
    (申込書は高齢介護課の窓口にも置いてあります。)

    お問い合わせ

    稲沢市役所 市民福祉部 高齢介護課 長寿グループ 

    愛知県稲沢市稲府町1番地

    電話: 0587-32-1293 ファクス: 0587-32-8911

    お問い合わせフォーム

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。