一般財団法人稲沢市文化振興財団
財団概要
一般財団法人稲沢市文化振興財団は、稲沢市文化団体連合会をはじめとした多くの文化団体や市民の連携・協力のもと、稲沢市が設立者となり平成30年4月に設立された財団法人です。
市民の文化・芸術活動の振興及び生涯学習の推進に資する事業を行い、個性豊かな魅力ある市民文化の創造と生涯学ぶことができる文化的なまちづくりに寄与することを目的としています。
参考資料
事業
文化事業
名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)において、音楽公演を中心とした文化事業を企画、運営しています。
また、勤労福祉会館において、生涯学習に係る事業を実施しています。
公共施設の管理運営事業
稲沢市が設置する次の施設について、指定管理者として管理運営を行っています。
指定管理者制度
指定管理期間
平成31年4月1日から令和6年3月31日まで
組織
所在地
〒492-8145 愛知県稲沢市正明寺三丁目114番地 稲沢市民会館内
電話:0587-23-2947
ファクス:0587-24-5115
セントラル愛知交響楽団との連携
市民が気軽に本格的な音楽に触れる機会を創出し、文化芸術に親しみ、鑑賞し、体験できる環境づくりを推進していくことを目的として、公益社団法人セントラル愛知交響楽団と包括連携協定を締結しています。
この協定による事業の一つとして、稲沢市勤労福祉会館を拠点に、合奏団「いなッピーレインボーアンサンブル」を設立し、運営しています。

情報公開
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)
〒492-8145
愛知県稲沢市正明寺三丁目114番地
電話:0587-24-5111
ファクス:0587-24-5115
メール:shiminkaikan@city.inazawa.aichi.jp
指定管理者:一般財団法人稲沢市文化振興財団