コンサート・イベントのご案内
【愛知文教女子短期大学協働講座】お正月を彩る寄せ植えのワークショップ(11月24日申込開始)
初心者の方でも手軽に楽しめる寄せ植えのワークショップを開催します。
縁起の良い「黒松」を主役にして、深山霧島(ミヤマキリシマ)か、班入りコケモモを選び、華やかに飾って新春を迎えましょう!
-
開催日
-
令和5年12月10日(日曜日)
-
時間
-
午後2時15分(受付:午後2時)
-
開催場所
-
稲沢市勤労福祉会館 第6研修室
-
定員
-
20名 ※定員を超えた場合は抽選
- 対象
- どなたでも ※小学生以下は保護者同伴
- 参加費
- 500円(別途材料費2,500円必要)
- 持ち物
- エプロンまたは膝にかけるタオルなど
- 申込方法
-
下記アドレスへ必要事項を入力しお申込ください。受付結果は12月3日(日曜日)までにお知らせいたします。
https://forms.gle/tPrfDmnDfwTWaAdR6
申込期間:11月24日(金曜日)午前10時から12月1日(金曜日)午後5時まで
【財団主催事業】セントラル愛知交響楽団 第13回稲沢特別演奏会 名曲コンサート 「クリスマスファミリーコンサート ~ディズニープリンセスメロディー~」(9月22日チケット発売開始)
オーケストラを身近に感じられる演奏会として、定番となりました名曲コンサート。
今回はクラシックの名曲だけでなく、ディズニーの人気曲も織り交ぜたプログラムでお届けします。
普段から親しんでいる名曲を、プロのオーケストラの演奏でお楽しみください!
【第1部】クリスマス・クラシック名曲集
フンパーディンク:オペラ「ヘンゼルとグレーテル」前奏曲
チャイコフスキー:バレエ音楽「くるみ割り人形」より行進曲
ワルトトイフェル:スケーターズワルツ
アンダーソン:サンドペーパーバレエ
アンダーソン:そりすべり
アンダーソン:クリスマスフェスティバル
【第2部】ディズニー映画特集~プリンセスメロディー~
アンダー・ザ・シー
星に願いを
レット・イット・ゴー*
ホール・ニュー・ワールド
美女と野獣
ひとりぼっちの晩餐会*
-
開催日
-
令和5年12月16日(土曜日)
-
時間
-
午後2時(開場:午後1時15分)
-
開催場所
-
大ホール
-
入場料
-
全席自由 1,500円 ※未就学児入場可(3歳未満は無料、ただし膝上鑑賞)
セントラル愛知交響楽団ホームページ、芸文プレイガイドでも購入できます。
【財団主催事業】令和5年度こどもの芸術鑑賞支援事業「みんなにとどけ!いなッピーからのおくりもの」(11月20日申込開始)
一般財団法人稲沢市文化振興財団では、地元団体のご協賛をいただき、ひとり親家庭のお子様(中学生以下)と保護者を対象に、当財団が主催する公演にご招待いたします。
名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)で文化芸術に触れることで、普段とはちょっと違った感動を覚えてほしい。そんな思いを込めてお届けします。
令和5年は「セントラル愛知交響楽団 名曲コンサート 第13回稲沢特別演奏会 クリスマスファミリーコンサート ディズニープリンセスメドレー」へご招待いたします。
-
【財団主催事業】みんなにとどけ!いなッピーからのおくりもの 表 (PDF 1.6MB)
-
【財団主催事業】みんなにとどけ!いなッピーからのおくりもの 裏 (PDF 2.3MB)
-
【対象公演】セントラル愛知交響楽団 第13回稲沢特別演奏会 名曲コンサート 「クリスマスファミリーコンサート ~ディズニープリンセスメロディー~」 (PDF 6.5MB)
-
開催日
-
令和5年12月16日(土曜日)
-
時間
-
午後2時(開場:午後1時15分)
-
開催場所
-
大ホール
- 対象
- 市内在住のひとり親家庭のお子様(中学生以下)と保護者
- 申込方法
-
下記アドレスへ必要事項を入力し申込むか、チラシの裏のお申込用紙をお送りください。受付結果は12月1日(金曜日)までにお知らせいたします。
https://forms.gle/fyaA75wwoeBJWfEk8
申込期間:11月20日(月曜日)午前10時から11月27日(月曜日)午後5時まで
※応募多数の場合は抽選
【財団主催事業】稲沢市民寄席「古今亭文菊独演会」(10月8日チケット発売開始)
若手随一の本格派と称される古今亭文菊師匠が端正な語り口で粋な落語の世界を紡ぎます。
古典落語のスペシャリストの神髄をお楽しみください。
-
開催日
-
令和6年1月6日(土曜日)
-
時間
-
午後2時(開場:午後1時30分)
-
開催場所
-
小ホール
-
入場料
-
全席自由 2,000円 ※未就学児入場不可
名鉄ホールチケットセンターでも購入できます。
【財団主催事業】セントラル愛知交響楽団連携事業 公開講座、公開リハーサル(入場無料)
公開講座では、マーシー山本教授が演奏曲や作曲家について面白おかしく、まさに「どえりゃあわかる」ように解説をしています。
公開リハーサルでは、コンサート本番に向け、曲を仕上げていく過程をご覧いただけます。
リハーサル中には会場内にて、ここでしか聞けないラジオ解説を実況中継で放送しています。ご興味のある方は是非当日FMラジオ受信機器をお持ちください!
これでコンサートがより楽しめること間違いなし!
-
【財団主催事業】セントラル愛知交響楽団連携事業 公開講座、公開リハーサル 表 (PDF 4.4MB)
-
【財団主催事業】セントラル愛知交響楽団連携事業 公開講座、公開リハーサル 裏 (PDF 1.8MB)
-
開催日
-
令和6年1月18日(木曜日)
-
時間
-
公開講座:午前10時30分から午前11時20分(開場:午前10時15分)
公開リハーサル:正午から午後1時(開場:午前11時30分)
-
開催場所
-
公開講座:小ホール
公開リハーサル:大ホール
-
入場料
-
無料 ※各先着200名
【財団共催事業】NEWYEAR2024 洋と和の弦楽CONCERT ~新春ストリングスの祭典~(11月24日チケット発売開始)
洋邦の弦楽合奏が楽しめるニューイヤーコンサート。出演はコンサートマスターの石田泰尚率いるDurare Chamber String Ensembleと国内トップクラスの三味線奏者が新たな音楽シーンを創造する邦楽ユニット「べべん」。新年に相応しい楽しい楽曲の数々をお楽しみください。
出演
Durare Chamber String Ensemble(弦楽アンサンブル)
ゲストコンサートマスター/石田泰尚
ゲストクラリネット/工藤雄司
ヴァイオリン/小泉悠、田中光、寺田史人、松浦絵里奈、水野綸、向吉彩華
ヴィオラ/池村明子、叶澤尚子
チェロ/加藤泰徳、河井裕二
コントラバス/高柳安佐子
べべん~BEBEN~(津華三味線ユニット)
大塚晴也、柴田愛、柴田雅人、柴田佑梨、白田路明
杉山大祐、田中風真、永村幸治、匹田大智
-
開催日
-
令和6年1月21日(日曜日)
-
時間
-
午後3時(開場:午後2時30分)
-
開催場所
-
大ホール
-
入場料
-
全席指定 一般3,000円 大学生以下1,000円 ※未就学児入場不可
チケットぴあ、イープラス、芸文プレイガイド、名古屋市文化振興事業団でも購入できます。
ストリーミングプラスにて、有料配信あり(詳細決まり次第ご案内いたします)。
- 問合せ
- 株式会社ジーコーポレーション 052-661-1514
【財団受託事業】令和5年度文化グループ発表会 出演者募集(7月3日申込開始)
稲沢市で活動する団体が、日頃の活動成果を芸能・作品展示の2部門で発表します。
みんなで創る文化祭!あなたも参加しませんか?
-
令和5年度文化グループ発表会出演者募集要項 表 (PDF 3.2MB)
-
令和5年度文化グループ発表会出演者募集要項 裏 (PDF 3.7MB)
-
令和5年度文化グループ発表会参加申込書(芸能) (PDF 119.0KB)
-
令和5年度文化グループ発表会参加申込書(展示) (PDF 92.8KB)
-
文化グループ発表会展示スペース・使用備品等希望調査票 (PDF 91.9KB)
-
開催日
-
令和6年2月17日(土曜日)
令和6年2月18日(日曜日)
-
開催場所
-
芸能:大ホール
展示:大ホールホワイエ・小ホール
- 申込方法
-
申込受付は終了しました
申込期間中に参加申込書を下記申込先まで提出してください。
※展示希望調査表は申込時または第1回打合せ会の際に提出してください。
申込期間:7月3日(月曜日)から8月17日(木曜日)必着
申込先:生涯学習課、市民センター、祖父江生涯学習センター「ソブエル」、平和町農村環境改善センター、名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)
※詳しくは募集要項をご覧ください。
【財団主催事業】One Coin Concert Special 音楽三昧 イタリア編(6月4日チケット発売開始)
ヴェルディやプッチーニなど、イタリアを代表する作曲家のアニヴァーサリーが重なっている2023年は、
イタリアをテーマに開催します。
オーケストラ、映画音楽からオペラの名曲まで、厳選したラインナップでお楽しみいただきます。
-
【財団主催事業】One Coin Concert Special 音楽三昧 イタリア編 表 (PDF 1.4MB)
-
【財団主催事業】One Coin Concert Special 音楽三昧 イタリア編 裏 (PDF 646.5KB)
-
開催日
-
令和6年3月10日(日曜日)
-
時間
-
午後2時30分(開場:午後1時45分)
-
開催場所
-
大ホール
-
入場料
-
全席自由 1,000円 ※1歳以上は有料、1歳未満でも席が必要な場合は有料
チケットぴあでも購入できます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)
〒492-8145
愛知県稲沢市正明寺三丁目114番地
電話:0587-24-5111
ファクス:0587-24-5115
メール:shiminkaikan@city.inazawa.aichi.jp
指定管理者:一般財団法人稲沢市文化振興財団