コンサート・イベントのご案内
【愛知文教女子短期大学 稲沢市文化振興財団 協働講座】春を彩る桜のミニ盆栽ワークショップ(1月28日申込開始)
桜の盆栽を楽しくつくることができるワークショップ!
手のひらサイズのお洒落な鉢に苗を植えます。ベランダで育てることもできますよ。
小さくても自然を切り取ったような世界観を味わえる盆栽は、コロナ禍でもご自宅で安心してお花見ができると注目されています。
また、花が咲く時期だけでなく、季節の移ろいを感じることができるのも盆栽の魅力です。
きっとあなたの心を潤わせてくれるでしょう。
植木文化が根付く稲沢で、可愛らしい盆栽づくり始めませんか?
-
開催日
-
令和5年2月25日(土曜日)
-
時間
-
午前10時30分(開場:午前10時15分)
-
開催場所
-
稲沢市勤労福祉会館 第6研修室
-
受講料
-
500円(別途材料費2,500円必要)
- 定員
- 20名
- 対象
- どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
- 申込方法
-
下記申込フォームへ必要事項を入力し、お申込みください。※定員を超えた場合は抽選
申込み期間:1月28日(土曜日)午前10時から2月4日(土曜日)午後5時まで
【財団主催事業】One Coin Concert Special 音楽三昧 モーツァルト編(12月3日チケット発売開始)
Stage1「モーツァルトって天才!」
モーツァルトは35年という短い生涯の間に626曲もの作品を残しました。
モーツァルトが5歳で作曲したと言われているK.1から絶筆となったK.626まで、厳選した10曲をお楽しみいただきます。
Stage2「弦楽四重奏の魅力に迫る!」
弦楽四重奏は、室内楽の中でも最高峰と言われています。
少人数ならでは、演奏者の表情や視線の動き、息づかいまで伝わってくる臨場感をお楽しみください。
Stage3「モーツァルトの時代へタイムスリップ!」
モーツァルトの時代は、チェンバロから現代ピアノの原型のピアノフォルテへの移行期でした。
クラヴサン工房アダチの安達氏を迎え、お話を交えたコンサートで、その魅力をご堪能いただきます。古楽器の優雅で繊細な音色をお楽しみください。
Stage4「いなッピーレインボーアンサンブル発表会」
セントラル愛知交響楽団と稲沢市文化振興財団による「合奏を楽しみたい!」という想いひとつで、誰もが参加できる合奏団。
初心者の方も、珍しい楽器の方も一緒に演奏します。1年間の成果を、ぜひお聴きください。
モーツァルトの扮装をしてご来場くださったお子様には、プレゼントがあります!
-
開催日
-
stage1:令和5年3月5日(日曜日)
stage2:令和5年3月4日(土曜日)
stage3:令和5年3月5日(日曜日)
stage4:令和5年3月4日(土曜日)
-
時間
-
stage1:午後2時30分(開場:午後1時45分)
stage2:午後1時(開場:午後0時30分)
stage3:午後1時(開場:午後0時30分)
stage4:午前10時30分(開場:午前10時)
-
開催場所
-
stage1:中ホール
stage2:小ホール
stage3:小ホール
stage4:中ホール
-
入場料
-
stage1:全席自由 1,000円
stage2:全席自由 500円
stage3:全席自由 500円
stage4:全席自由 無料 ※要整理券
【財団主催事業】セントラル愛知交響楽団連携事業 公開講座、公開リハーサル(入場無料)
マーシー山本教授が演奏曲や作曲家について解説する公開講座。
公開講座では、マーシー山本教授が演奏曲や作曲家について面白おかしく、まさに「どえりゃあわかる」ように解説をしています。
コンサート本番に向け、曲を仕上げていく過程をご覧いただく公開リハーサル。
リハーサル中には会場内にて、ここでしか聞けないラジオ解説を実況中継で放送しています。ご興味のある方は是非当日FMラジオ受信機器をお持ちください!
これでコンサートがより楽しめること間違いなし!
-
【財団主催事業】セントラル愛知交響楽団連携事業 公開講座、公開リハーサル 表 (PDF 4.4MB)
-
【財団主催事業】セントラル愛知交響楽団連携事業 公開講座、公開リハーサル 裏 (PDF 1.7MB)
-
開催日
-
令和5年3月10日(金曜日)
-
時間
-
公開講座:午前10時30分(開場:午前10時15分)
公開リハーサル:正午(開場:午前11時30分)
-
開催場所
-
公開講座:小ホール
公開リハーサル:中ホール
-
入場料
-
無料
【財団主催事業】第12回稲沢特別演奏会 名曲コンサート 親子で楽しむ3歳からのオーケストラ(11月11日チケット発売開始)
ユニークなお話を聞きながらクラシック音楽とオーケストラをより身近に感じられる演奏会です。
今回はクラシックの名曲だけでなく、ジブリ作品の人気曲も織り交ぜたプログラムでお届けします。
オーケストラの壮大なスケール感をお楽しみください。
-
開催日
-
令和5年3月11日(土曜日)
-
時間
-
午後2時(開場:午後1時15分)
-
開催場所
-
中ホール
-
入場料
-
全席自由 1,500円 ※未就学児入場可(3歳未満は無料、ただし膝上鑑賞)
【財団主催事業】こどもの芸術鑑賞支援事業 みんなにとどけ!いなッピーからのおくりもの(1月17日申込開始)
一般財団法人稲沢市文化振興財団では、地元団体のご協賛をいただき、ひとり親家庭のお子様(中学生以下)と保護者を対象に、当財団が主催する公演にご招待いたします。
名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)で文化芸術に触れることで、普段とはちょっと違った感動を覚えてほしい。そんな思いを込めてお届けします。
今回は、セントラル愛知交響楽団 第12回稲沢特別演奏会 名曲コンサート「親子で楽しむ3歳からのオーケストラ」へご招待いたします。
ユニークなお話を聞きながらクラシック音楽とオーケストラをより身近に感じられる演奏会です。今回はクラシックの名曲だけでなく、ジブリ作品の人気曲も織り交ぜたプログラムでお届けします。
オーケストラの壮大なスケール感をお楽しみください。
-
【財団主催事業】こどもの芸術鑑賞支援事業 みんなにとどけ!いなッピーからのおくりもの (PDF 1.2MB)
-
【財団主催事業】第12回稲沢特別演奏会 名曲コンサート 親子で楽しむ3歳からのオーケストラ (PDF 2.4MB)
-
開催日
-
令和5年3月11日(土曜日)
-
時間
-
午後2時(開場:午後1時15分)
-
開催場所
-
中ホール
- 対象
-
市内在住のひとり親家庭のお子様(中学生以下)とその保護者
-
申込方法
-
下記申込フォームへ必要事項を入力し、お申込みください。※先着順
受付結果は、受付後1週間以内にご連絡します。
受付期間:1月17日(火曜日)午前10時から2月17日(金曜日)午後5時まで
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)
〒492-8145
愛知県稲沢市正明寺三丁目114番地
電話:0587-24-5111
ファクス:0587-24-5115
メール:shiminkaikan@city.inazawa.aichi.jp
指定管理者:一般財団法人稲沢市文化振興財団