第32回稲沢シティーマラソン
イベントカテゴリ: スポーツ
稲沢シティーマラソンの中止について
11月8日(日曜)に開催を予定しておりました「第32回稲沢シティーマラソン」は、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、感染拡大防止策の徹底が困難であると判断し、6月17日(水曜)稲沢シティーマラソン実行委員会において中止とすることを決定いたしました。
今後は、次年の開催に向けて、安心・安全に開催できるよう準備と検討を進めてまいりますので、当マラソン大会への変わらぬご支援とご協力をお願いいたします。
- 開催日
-
令和2年11月8日(日曜日)
- 開催場所
-
陸上競技場
陸上競技場 - 申込み
-
- 高校生以上 ※ 1,2でかかる手数料は各自でご負担ください
- インターネット・スマートフォンサイトから
- 参加申込書Bに必要事項を記入の上、ゆうちょ銀行(郵便局)から
- 稲沢市スポーツ協会事務局(スポーツ課)、祖父江町・平和町体育館へ
- 小中学生
- 市内の小中学生は参加申込書Aに必要事項を記入の上、学校または所属のスポーツ少年団代表者へ(ゼッケンなどは、学校またはスポーツ少年団から配布)
- 市外の小中学生は参加申込書Aに必要事項を記入の上、稲沢市スポーツ協会事務局(スポーツ課)、祖父江町・平和町体育館へ(郵送・ファクスの場合は稲沢市体育協会事務局へ)
※ 大会の約1週間前に「ゼッケン番号通知書」を郵送します(大会当日に持参してください)
- 高校生以上 ※ 1,2でかかる手数料は各自でご負担ください
- 募集人員
-
- マラソン10km・3km・2.5km…2,500人
- ジョギング2.5km…1,000人
- 参加資格
- 健康で、下表の参加資格を満たすこと(マラソン10kmの部門は、50分以内に7km地点、60分以内に8.5km地点を通過し、70分以内に完走できること)
- 表彰
-
- マラソン1部~21部…8位まで賞状・賞品を授与(参加者の少ない部門では5位まで)するとともに、副賞として銀杏を贈呈します。完走者には完走記録証(自動計測)を授与します。
- 参加賞
- 参加者全員(種目・部門によって内容は異なります)
- 計時
- ICチップによる計測システムを採用し、完走記録証、完走証を、それぞれ当日発行します(発行までに20~30分かかることがあります)
- 開催要項配布場所
- 開催要項(申込書)は7月中旬以降に稲沢市スポーツ協会事務局、各市民センター、祖父江町・平和町体育館などで配布します(各市民センターでは申込ができませんのでご注意ください。)
大会スケジュール
部門 | 参加資格 | スタート時刻 | 費用 |
---|---|---|---|
1部 | 高校生~20歳代男子 | 午前9時55分 | 2,000円(高校生1,000円) |
2部 | 30歳代男子 | 午前9時55分 | 2,000円 |
3部 | 40歳代男子 | 午前9時55分 | 2,000円 |
4部 | 50歳代男子 | 午前9時55分 | 2,000円 |
5部 | 60歳以上男子 | 午前9時55分 | 2,000円 |
6部 | 高校生~20歳代女子 | 午前9時55分 | 2,000円(高校生1,000円) |
7部 | 30歳代~40歳代女子 | 午前9時55分 | 2,000円 |
8部 | 50歳以上女子 | 午前9時55分 | 2,000円 |
部門 | 参加資格 | スタート時刻 | 費用 |
---|---|---|---|
9部 | 高校生以上女子 | 午前11時13分 | 1,000円 |
10部 | 中学3年男子 | 午前11時10分 | 無料 |
11部 | 中学2年男子 | 午前11時10分 | 無料 |
12部 | 中学1年男子 | 午前11時39分 | 無料 |
13部 | 中学3年女子 | 午前11時13分 | 無料 |
14部 | 中学2年女子 | 午前11時13分 | 無料 |
15部 | 中学1年女子 | 午前11時42分 | 無料 |
部門 | 参加資格 | スタート時刻 | 費用 |
---|---|---|---|
16部 | 小学6年男子 | 午前9時00分 | 無料 |
17部 | 小学5年男子 | 午前9時02分 | 無料 |
18部 | 小学4年男子 | 午前9時04分 | 無料 |
19部 | 小学6年女子 | 午前9時30分 | 無料 |
20部 | 小学5年女子 | 午前9時31分 | 無料 |
21部 | 小学4年女子 | 午前9時32分 | 無料 |
部門 | 参加資格 | スタート時刻 | 費用 |
---|---|---|---|
22部 | 小学生以上 | 午前10時01分 | 500円(小中学生無料) |
※会場に駐車場はございますが、台数に限りがありますので シャトルバスをご利用ください。
当日交通規制に関して
当日はコース周辺の交通規制を下記の規制図のとおり行います。
大変ご迷惑をおかけしますがご理解とご協力をお願いいたします。
当日のシャトルバスの運行について
当日は稲沢市役所・名鉄国府宮駅およびJR稲沢駅・祖父江町体育館および平和町体育館から無料シャトルバスが運行しております。
会場および周辺駐車場に限りありますので、なるべくシャトルバスを利用してのご来場をおねがいします。
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 スポーツ課 スポーツグループ
〒492-8268
愛知県稲沢市朝府町5番1号 総合体育館
電話:0587-34-6318
ファクス:0587-34-6328