稲沢まつり
- [更新日:]
- ID:913

令和7年度稲沢まつり
チラシは後日掲載予定です。

開催日
令和7年10月18日(土曜)、10月19日(日曜)

開催時間
午前10時~午後4時

開催場所
国府宮参道、JR貨物稲沢駅、名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)ほか

内容
10月中旬に国府宮参道や名古屋文理大学文化フォーラムを中心に繰り広げられる市民参加型の秋まつりです。以前は「産業祭」として行われてきました。
参道にずらりと軒を連ねた模擬店や、ミニステージ、稲沢特産品・植木などの大バザール、名古屋文理大学文化フォーラムでのコンサートのほか、JR貨物稲沢駅開業100周年を記念して、JR貨物稲沢駅会場でもイベントが開催されます。

アクセス
各会場の駐車場が少ないため、公共交通機関または、名古屋文理大学文化フォーラム南の公共駐車場をご利用いただき、シャトルバスでお越しください。
(JR貨物稲沢駅会場周辺には、まつり駐車場はありません)

問い合わせ
稲沢まつり実行委員会(稲沢商工会議所) 0587-81-5000
まつり期間中 0587-23-4229

国府宮参道・境内の主なイベント
※イベント内容や時間は変更となる場合がございます。

10月18日(土曜)
- 開場式(午前10時~10時30分)
- 仮面ライダーゼッツショー
1回目(午前10時45分~11時15分)
2回目(午後3時~3時30分)

10月19日(日曜)
- 園児鼓笛隊ドリル演奏会(午前10時~午後3時10分)
- 集え!稲沢大道芸まつり
- 安藤祐輝スペシャルライブ
1回目(午前10時30分~11時)
2回目(午後2時30分~3時) - わっくわく!ビンゴ大会(午後3時15分~4時)

両日開催
- 新鮮!いなざわTORETATE市(軽トラ市)
※10月18日(土曜)は地元野菜とカレーを使用した、カレースープ約500食を提供。(なくなり次第終了) - 市民ステージ
- 連合大売出抽選会
- 市民マルシェ
- ライオンズチャリティー など

JR貨物稲沢駅の主なイベント

10月18日(土曜)
JR貨物稲沢駅会場の開催は10月18日(土曜)のみです。
会場周辺にまつり駐車場はありません。シャトルバスまたは、公共交通機関をご利用ください。
- 車両展示
- 物販コーナー
- 貨物列車撮影会(有料)
- 緩急車添乗体験
- 起床装置体験
- 稲沢市PRブース
- キッチンカー
※一部イベントは抽選となります。詳細が決まり次第、お知らせします。

名古屋文理大学文化フォーラム(市民会館)の主なイベント

10月18日(土曜)
<大ホール>
- 音楽の集い(午後2時30分~6時30分)
※チケットの購入が必要です。
<中ホール>
- いなざわアイドルフェス!(午後1時~4時)
※一部有料です。
<小ホール>
- 健やかワールド in 稲沢(午前10時~午後3時)

10月19日(日曜)
<大ホール>
- スギテツプロデュース 鉄道物語 in 稲沢(午後3時~5時)
※チケットの購入が必要です。
<中ホール>
- 秋の芸術祭(午前11時~午後3時35分)
<小ホール>
- JR展示コーナー&映画上映「懐かしの国鉄稲沢」(午前11時~午後3時30分)

宮浦公園・稲沢市消防本部・稲沢市民病院・稲沢市中高記念館の主なイベント

10月18日(土曜)
<宮浦公園>
- D51形蒸気機関車 一般公開(午前10時~午後4時)
<稲沢市消防本部>
- 消防ひろば(午前9時30分~正午)
<稲沢市民病院>
- 稲沢市民病院まつり(午前10時~午後3時)

両日開催
<稲沢市中高記念館>
- 一般公開、特別展示(午前10時~午後4時)